32950 返信 Re:小日本人八木沢の無知もしくは思い込み。 URL 梶村太一郎 2005/02/15 23:59
そよかさん、

Hallo!

SONGさんのコメントへの追加ですが、ご参考まで。

日本政府の北への呼称を現すものに日本人のパスポートがありますね。
わたしは1974年以来のパスポートをもっていますが、

最初のそれには、渡航先として英語だけで:

This passport is valid for all countries and areas except North Korea.

とだけあります。

ところが、1984年発行のものには()付きで次のようになっています:

........except North Korea (Democratic People's Republic of Korea).

すなわち、北朝鮮としか呼んでいなかったものが、括弧つきとはいえ、朝鮮民主主義人民共和国と正式名称を入れたのです。

その後、この状態が続き、1994年のものには、Korea が消え:

This passport is valid for all countries and areas unless otherwise endorsed.

となり現在に至っています。消えたのはたしか、ヨーロッパの冷戦が終わった後であったとおもいますが、はっきり記憶していません。おそらく1991年9月の南北国連同時加盟の後だったとおもいます。

この変遷の背後にある政治環境の変化については述べませんが、少なくとも、日本政府の北に対する姿勢の変化を示唆するものです。

もうひとつ、私は活字になるものには、まずは:

朝鮮民主主義人民共和国(以下北朝鮮とする)

と書きます。とりあえず、正式名称を挙げ、そして長いので、以下は呼称を使うとことわることにしています。理由は国連加盟国でもある国をまずは正式名称で呼ぶことは、最低限の礼儀であるからです。

ご参考まで



>
>  SONGさん、こんにちは♪
>
>  いろいろと教えてくださってありがとうございます。
>
>  なるほど、そういう事情があったのですか.....
> 一部の不愉快な人達は虚しいことです。
>
> 正式な略称は「D.P.R.Korea」若しくは「D.P.R.K」ということで、
> 日頃は、単に朝鮮の北にあるからというのではなく、北にある「朝鮮民主主義人民共和国」という国を、長いから「北朝鮮」と略称で呼ばせて頂いていいのですね。
>