36535 返信 Re:平沢進さん URL 猫まんま 2005/08/29 16:04
> > 肝心の曲を聞いてないか、もしくはまったく関心がないことがバレバレですね。平沢進だってプロのミュージシャンなのだから、当然金儲けで生きている。また、そのことにこそ意味がある。
> >
> > つべこべ言う前に曲を聴きなさい。
>
> 何を言っているのか、まったく意味不明。

反戦歌だったら、なんでもいいのか?だったら、それこそ、関西フォークでもなんでもいいのではないか?それならそれでよいが、そのために、音楽をビジネスとして成立させるために日夜格闘してる他のプロのミュージシャン(芸人)を貶める必要はないはずだ。音楽は政治の道具ではない、音楽を自立した表現として見てないのではないか。と、言う事ではありませんか?

で、肝心の曲を聞いた感想ですが、相変わらず息苦しくなるような平沢軍歌、という感じでした。
本来なら右翼が街宣車で流すべき音楽。それが出来ないのは右翼の責任。マンダラバンドの大東亜共栄圏的翻訳。
本人の創作の意図はともかく、こういうメッセージソングだとファシスト=平沢というキャラが濃厚に浮かび上がって来るようです。

この人が訴えてる平和って何かゾっとするというか、「環境保護」って言う時、それは「環境支配」に聞こえるというか。真の天才でファシストっていう感じでしょうか。

こういうのを、反戦歌を歌ってるからいい、みたいに無邪気に賞賛する左翼がいるとしたらどういうものでしょうか。