テキストの印刷
このテキストを紙に印刷するには次のようにします。
- ウィンドウの上の方にある
をマウスでクリッ
クして下さい.
- 次のようなウィンドウが出てきます.
- κ,ε,ι,οの特別教室で使っている場合は,「印刷コマンド」の右側
の枠の中を次のように書き換えます.
書き換えるためには,枠の中をマウスでクリックして,縦棒のカーソルが点滅
する状態にしてから,C-h(Controlとh)か C-d(Controlとd)で要らない文
字を消し,新しい文字を入れていきます.設定によっては BackSpace キーは
使えないことがあります.
- 上記以外の部屋で使っている時は,コンピュータの機種によってやり方が
違うことがあります.
プリン
タの使い方
- プリンタが故障中で他の部屋のプリン
タに出したい時は,
としてください.
- 標準では,紙1枚を4つに区切って印刷します.文字が小さくて見にくい場
合は,
とすると,紙1枚を2つに区切って,倍の大きさの文字で印刷します.
- 左下にある「印刷」というボタンをマウスでクリックします.
- このウィンドウは消えて、まもなく元のウィンドウの左下に「文書: 完了」
と表示されます.もし,うまくいかなかった場合は,メッセージウィンドウが
表示されるので,それを見て原因を調べます.
- しばらくするとプリンタから印刷された紙が出てきます.大勢が一度に印
刷しようとすると,順番に印刷していきますので,かなり時間がかかることが
あります.
- 印刷枚数が年間500枚を越えると有料になります.無駄な印刷はやめましょ
う.
- 森林保護のため,不要になった紙は回収箱へ入れましょう.