org.boxed_economy.besp.container
クラス ArgumentManager

java.lang.Object
  拡張org.boxed_economy.besp.container.ArgumentManager

public class ArgumentManager
extends java.lang.Object

BESP起動時の引数を管理するクラスです。

バージョン:
$Id: ArgumentManager.java,v 1.2 2004/06/07 04:35:46 macchan Exp $
作成者:
macchan

フィールドの概要
static java.lang.String LOCALE_FILENAME
          LOCALE設定ファイルの名前です
 java.lang.String logPropertyFileName
          LOGの設定ファイルです。
 java.lang.String logType
          LOGの設定です。
static java.lang.String lookAndFeel
          Look&Feelです。
 java.lang.String modelName
          最初に読み込まれるモデルです。
 
コンストラクタの概要
ArgumentManager()
           
 
メソッドの概要
 void initializeArguments(java.lang.String[] args)
          与えられた引数を読み込んでハッシュに格納し、各項目のチェックを行います。
 void log()
           
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

lookAndFeel

public static java.lang.String lookAndFeel
Look&Feelです。


LOCALE_FILENAME

public static final java.lang.String LOCALE_FILENAME
LOCALE設定ファイルの名前です

関連項目:
定数フィールド値

logType

public java.lang.String logType
LOGの設定です。デフォルトでFileになっています


logPropertyFileName

public java.lang.String logPropertyFileName
LOGの設定ファイルです。デフォルトでnullになっています。


modelName

public java.lang.String modelName
最初に読み込まれるモデルです。

コンストラクタの詳細

ArgumentManager

public ArgumentManager()
メソッドの詳細

initializeArguments

public void initializeArguments(java.lang.String[] args)
与えられた引数を読み込んでハッシュに格納し、各項目のチェックを行います。 項目が存在しなければデフォルトの値を設定します。


log

public void log()