井庭研B1シラバス(2012春) パターン・ランゲージによる実践知の言語化

2011.12.17 Saturday 21:45
井庭 崇



image[ilab1-420.jpg]


【授業スケジュール】
  • 毎週のゼミでは、メンバー全員でパターン・ランゲージの制作作業・レビュー等を行ないます。ゼミは月曜5限を予定しています。そのまま夜まで作業が続き、その後全員で食事をするので、5限以降も予定を入れないようにしてください(そのため、月曜5限の授業は履修できません)。
  • 1年間の流れとしては、4月から11月まではパターン・ランゲージの作成に取り組み、11月のOpen Research Forum(ORF: SFCの対外的な研究発表イベント)で公開します。それ以降1月までは、その作成プロセスを振り返る研究に取り組みます。
  • パターン執筆の段階(5月以降)になると、ゼミの時間以外に、2、3人のチームでパターン執筆を行うことになります。
  • 夏休み期間中にも、「特別研究プロジェクト」として研究活動を継続して行う予定です。
  • 井庭研では、女性の美のデザインに関する産学共同研究プロジェクトを行っており、そのミーティング・作業を金曜日の昼前から夕方まで行う予定です(このプロジェクトへの参加は任意)。

    【評価方法】
    日頃のプロジェクト活動における積極性・貢献度、および研究会関連の諸活動から総合的に評価します。


  • [7] << [9] >>
    -
    -


    << プレパタ作成物語(連載まとめ)
    井庭研説明会(2012年度新規履修希望者向け):12月19日(月)6限 >>
    [0] [top]


    [Serene Bach 2.20R]