井庭研究会シラバス(2013年度春学期)※1/8 更新

2013.01.08 Tuesday 10:50
井庭 崇




このほか、継続生が立ち上げる「自主プロジェクト」もあります(詳しくは、井庭研説明会と最終発表会で紹介します)。新規生は、自分の興味・関心に合わせて上記の「コア・プロジェクト」、もしくは「自主プロジェクト」に参加することになります。

2013年度からは、どのプロジェクトも井庭研メンバーだけではなく、井庭研外の方々と連携/コラボレーションしながら取り組んでいくという「セミ・オープン・コラボレーション」のスタイルで取り組んでいきます。このことは、2013年度からの井庭研究会の挑戦が、これまでの「自分たちでパターン・ランゲージをつくる」ことから「パターン・ランゲージをつくる人をつくる」へとシフトすることにも関係しています。今後は、井庭研究会のメンバーが専門家や現場の方々と連携/コラボレーションしながら、パターン・ランゲージをつくるという新しいフェーズへと入っていくのです。


【受入予定人数】
35名程度(新規受け入れは、新1〜3年生から10人程度の予定)。


【履修条件】
  • 履修希望者は、2013年1月15日(火)6限と1月21日(月)6限に行われる「井庭研説明会」(のどちらか)に必ず参加してください(λ23教室で行います)。各プロジェクトの説明と、プロジェクトメンバーとの最初の顔合わせを行います。

  • また、2013年2月2日(土)に行われる「最終発表会」にも必ず出席してください。各プロジェクトの詳細の共有を行います(大学院棟τ12教室)。

  • プロジェクトを通年で進めるため、秋学期も必ず履修してください。

  • [7] << [9] >>
    -
    -


    << 今年は、本を書く一年にしたい。
    書籍版『プレゼンテーション・パターン』が、いよいよ出版されます! >>
    [0] [top]


    [Serene Bach 2.20R]