創造社会における「未来をつくるための基本スキル」 = Fab, PL, SI

2013.03.04 Monday 23:39
井庭 崇


僕が、創造社会(Creative Society)における「未来をつくるための基本スキル」として考えているのは、次の3つである。

・Fab(パーソナル・ファブリケーション)
・PL(パターン・ランゲージ)
・SI(ソーシャル・イノベーション)


image[3skills420.jpg]


■創造社会における「未来をつくるための基本スキル」

Fab(パーソナル・ファブリケーション)で物理的なモノができて、PL(パターン・ランゲージ)で認識・感覚・方法がシェアされ、SI(ソーシャル・イノベーション)で仕組みがつくられる。これらが、未来をつくるための基本スキル(広義のリテラシー)だと僕は考えている。

Fab(パーソナル・ファブリケーション)が、創造社会における、人々の「ものづくり」だというのは、わかりやすい。

PL(パターン・ランゲージ)も、一部の専門家がつくっているうちは、創造社会という文脈では面白くない。多くの人が自分たちで自分たちのコミュニティのための言語をつくるようになると、新しい社会のあり方になる。

SI(ソーシャル・イノベーション)は、大きなパワーをもつ権威や組織が社会的な仕組みをつくるのではなく、たった一人の人やそこから始まるチームが、新しい仕組みをつくるという意味で、創造社会的である。


■「未来をつくるための基本スキル」をめぐる現状と課題

Fab(パーソナル・ファブリケーション)は、入手しやすくなった装置と、FabLabのような場、世界的なネットワークがあることから、一歩進んでいると言える。課題は、「つくり方」が新しくなるだけでなく、これまでにない新しいモノをつくることができるのか(その可能性を感じられるか)、だと思う。

[9] >>
-
-


<< 新刊『プレゼンテーション・パターン』(プレパタ)をよろしく!
『プレゼンテーション・パターン』(プレパタ)の続報! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.20R]