ORF2007 トークセッション「新しい社会の捉え方」
2007.11.20 Tuesday 23:48
井庭 崇
2007年11月22日(木)に、Open Research Forum 2007 (ORF2007)のブックカフェにおいて、以下のトークセッションを行います。
image[bookcafe2]トークセッション
「新しい社会の捉え方
?コミュニケーション・アイデンティティと現代?」
(井庭崇 + 国友美千留)
2007年11月22日 14:30?15:30
ORF2007ブックカフェ内
私たちは、流動的な現代社会を捉えるためには、従来のような主体概念に基づく把握から、「コミュニケーションの連鎖」によって把握するという視点への転換が必要だと考えています。このことは、コミュニティや組織、そして社会を、「存在するもの」(being)としてではなく、「絶えず生成されているもの」(becoming)―――しかも自分で自分を生成し続ける「自己生成的なもの」―――として捉えるということにつながります。
このトークセッションでは、ニクラス・ルーマンの社会システム理論にもとづく「コミュニケーションの連鎖」としての社会観について、お話したいと思います。その場を共有することでしか味わえないような体感的なトークセッションを予定しています。ふるってご参加ください。
image[Communication] image[CommunicationSystem]
SFC Open Research Forum 2007
「toward eXtremes: 未来創造塾の挑戦」
日時:2007年11月22日(木) 10:00?21:00
2007年11月23日(金・祝)10:00?19:00
会場:六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ森タワー40階)
入場無料(お名刺をご持参ください)
[9] >>
-
-
<< ORF2007 「SFCブックカフェ:知の生態系を育てる」
2008年度春学期 井庭研究会シラバス公開 >>
[0] [top]