2016年7月30日(土)に、井庭研 研究発表会を開催します!
2016.07.22 Friday 23:47
井庭 崇
2016年7月30日(土)に、井庭研 研究発表会を開催します。
現在の最新の研究成果をお披露目するので、ぜひお越しください!
今年は、英語開講の井庭研Bが始まったので、英語での発表もあります。
学内のみなさん、ぜひ見に来てね。当日、直接会場に来てくて大丈夫です。
学外の方は、事前に ilab-assist [at] sfc.keio.ac.jpまで、お名前、ご所属、井庭研や井庭との関係、参加理由等を送った上で、お越しください。
なお、ランチは時間が限られているため、事前に用意し、ご持参ください。
image[IbaLabConf3.jpg]
井庭研 研究発表会 (2016年度春学期)
2016年7月30日(土)09:40開場 10:00〜18:20
慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)大学院棟 τ11教室
10:00~10:20	《オープニングセッション》
 
10:20~10:50	《セッション1:学会報告(ライトニングトーク)》 ※in English
- イントロダクション (Takashi Iba)
 - ”Workshop Generators Patterns: A Supporting Tool for Creating New Values in a Workshop” (Yuma Akado)
 - ”Design Patterns for Creative Educational Program” (Hitomi Shimizu)
 - ”Pattern Objects: Making Patterns Visible in Everyday Life” (Ayaka Yoshikawa)
 - “Generator Patterns: A Pattern Language for Collaborative Inquiry” (Masafumi Nagai)
 - ”Pattern Symbolizing Patterns: Showing the content and value by expressions to encourage intuitive comprehension” (Shiori Shibata)
 - ”Pattern Concierge: Using Push and Pull Patterns to help clients design their future”(Haruka Mori)
 - ”Dementia Friendly Communities with Pattern Languages for Living Well with Dementia” (Tomoki Kaneko)
 
[9] >> 
-
-
<< 井庭研説明会 2016年7月14日(木)5限
日本語のパターンにおける内言的な書き方へのこだわり >>
[0] [top]