慶應義塾大学SFC「パターンランゲージ」2021シラバス

2021.03.05 Friday 07:24
井庭 崇



第7・8回(4/30 金):グループワーク(パターン・ライティング)
CPSをもとに、フル記述形式のパターンを書くグループワークに取り組みます。

第9・10回(5/7 金):ライターズ・ワークショップ & グループワーク(パターン・イラスト作成)
書いたパターンをよりよくするためのライターズ・ワークショップを行います。また、パターン・イラストを描くグループワークに取り組みます。

第11・12回(5/14 金):グループワーク最終成果発表 & ふりかえり
この授業で取り組んできたグループワークの成果のパターン・ランゲージを発表するとともに、これまでを振り返ります。


【提出課題・試験・成績評価の方法など】

成績は、授業への参加、グループワークでの貢献と成果、文献読解の宿題、最終レポートから総合的に評価します。

【履修上の注意】

  • 授業は全回オンラインで行います(Zoom)。受講に適した通信環境で参加してください(原則としてカメラオン推奨)。

  • 授業と並行して、文献を読んでまとめを提出する個人宿題が毎週出ます。授業初回までに早めに、書籍 『パターン・ランゲージ:創造的な未来をつくるための言語』(井庭 崇 編著, 慶應義塾大学出版会)を入手しておいてください。


    【学生が準備するソフト・機材】

  • 本授業のグループワークではパソコンを用いて作業をするので、授業へはスマートフォンやタブレットではなく、パソコンで参加するようにしてください。

  • [7] << [9] >>
    -
    -


    << 中動態で表されるべき「創造」(深い創造)
    2021夏プロ「新しい世界観の概念装置を組み立てる:ホワイトヘッド哲学を学び、アレグザンダー思想の理解を深める」 >>
    [0] [top]


    [Serene Bach 2.20R]