2021夏プロ「新しい世界観の概念装置を組み立てる:ホワイトヘッド哲学を学び、アレグザンダー思想の理解を深める」

2021.06.24 Thursday 22:31
井庭 崇




【必要経費】
文献(書籍)購入代:約3万円(各自購入)


【評価方法】
出席、個人最終レポート、文献発表、話し合いへの貢献、プロジェクト全体への貢献から総合的に評価する。


【授業スケジュール】

■入門編:『ホワイトヘッドの哲学』+『読書と社会科学』(春学期にも読むが、新規メンバー向け)+『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』の一部


8/5(木)13:00〜18:00
内田義彦『読書と社会科学』、および中村昇『ホワイトヘッドの哲学』についての話し合い

8/6(金)13:00〜18:00
アレグザンダー『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』、および中村昇『ホワイトヘッドの哲学』についての話し合い


■助走編:解説書輪読(グループで分担書についてプレゼン)

8/23(月)13:00〜18:00
解説書のグループ発表1+内容についての話し合い

8/24(火)13:00〜18:00
解説書のグループ発表2+内容についての話し合い

8/26(木)13:00〜18:00
解説書のグループ発表3+内容についての話し合い


■本丸編:『過程と実在』読解

9/13(月)13:00〜18:00
ホワイトヘッド『過程と実在』第1部についての話し合い

9/14(火)13:00〜18:00
ホワイトヘッド『過程と実在』第2部前半についての話し合い

9/15(水)13:00〜18:00

[7] << [9] >>
-
-


<< 慶應義塾大学SFC「パターンランゲージ」2021シラバス
井庭研 重要文献リスト120冊(2021年7月バージョン) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.20R]