井庭研 重要文献リスト120冊(2021年7月バージョン)
2021.07.04 Sunday 20:04
井庭 崇
【より深い理解・思考・創造のためのおすすめ文献】40冊
■まだ邦訳されていないアレグザンダーの最新の考えを知る
■社会システム理論と社会を分析するということ
- 『社会システム(上) (下):或る普遍的理論の要綱』(ニクラス・ルーマン, 勁草書房, 2020)
- 『エコロジーのコミュニケーション:現代社会はエコロジーの危機に対応できるか?』(ニクラス・ルーマン, 新泉社, 2007)
- 『ニクラス・ルーマン入門:社会システム理論とは何か』(クリスティアン・ボルフ, 新泉社, 2014)
- 『信頼:社会的な複雑性の縮減メカニズム』(ニクラス ルーマン, 勁草書房, 1990)
- 『社会理論と社会構造』(ロバート・キング・マートン, みすず書房, 1961)
- 『離脱・発言・忠誠:企業・組織・国家における衰退への反応』(A.O.ハーシュマン, ミネルヴァ書房, 2005)
- 『世界はシステムで動く:いま起きていることの本質をつかむ考え方』(ドネラ・H・メドウズ, 英治出版, 2015)
[7] << [9] >>
-
-
<< 2021夏プロ「新しい世界観の概念装置を組み立てる:ホワイトヘッド哲学を学び、アレグザンダー思想の理解を深める」
2021年秋学期 井庭研 各プロジェクトにまつわる文献リスト >>
[0] [top]