井庭研 重要文献リスト120冊(2021年7月バージョン)
2021.07.04 Sunday 20:04
井庭 崇
■相手を内側から理解するとはどういうことか
■ナチュラルでクリエイティブな豊かさについて味わう
- 『経験のための戦い:情報の生態学から社会哲学へ』(エドワード・S. リード, 新曜社, 2010)
- 『ナチュラル・ナビゲーション:道具を使わずに旅をする方法』(トリスタン・グーリー, 紀伊國屋書店, 2013)
- 『FAMILY GYPSY:家族で世界一周しながら綴った旅ノート』(高橋歩, A-Works, 2013)
- 『偉大なアイディアの生まれた場所:シンキング・プレイス』(ジャック・フレミング, キャロライン・フレミング, 清流出版, 2011)
- 『保育実践へのエコロジカル・アプローチ:アフォーダンス理論で世界と出会う』(山本 一成, 九州大学出版会, 2019)
■これからの生き方について考える
■つくる人生についてイメージを持つ
[7] << [9] >>
-
-
<< 2021夏プロ「新しい世界観の概念装置を組み立てる:ホワイトヘッド哲学を学び、アレグザンダー思想の理解を深める」
2021年秋学期 井庭研 各プロジェクトにまつわる文献リスト >>
[0] [top]