2021年秋学期 井庭研 各プロジェクトにまつわる文献リスト
2021.07.08 Thursday 23:45
井庭 崇
- 『道を極める:日本人の心の歴史』(魚住 孝至, 放送大学教育振興会, 2016)
- 『新訳 弓と禅』(オイゲン・ヘリゲル, 角川学芸出版, 2015)
- 『世阿弥の稽古哲学』(西平 直, 増補新装版, 東京大学出版会, 2020)
- 『ゲームメカニクス大全:ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け』(Geoffrey Engelstein, Isaac Shalev, 翔泳社, 2020)
- 『コボルドのボードゲームデザイン』(マイク・セリンカー, 書苑新社, 2019)
- 『ボードゲーム デザイナー ガイドブック:ボードゲーム デザイナーを目指す人への実践的なアドバイス』
- 『ゲームデザインバイブル 第2版:おもしろさを飛躍的に向上させる113の「レンズ」』(Jesse Schell, オライリージャパン; 第2版, 2019)
- 『プレイフルシンキング[決定版]:働く人と場を楽しくする思考法』(上田信行, 宣伝会議, 2020)
- 『プレイ・マターズ 遊び心の哲学』(ミゲル・シカール, フィルムアート社, 2019)
- 『ゲームする人類―新しいゲーム学の射程』(中沢 新一, 遠藤 雅伸, 中川 大地, 明治大学出版会, 2018)
- 『ゲーム学の新時代:遊戯の原理 AIの野生 拡張するリアリティ』(中沢新一, 中川大地 編著, NTT出版, 2019)
[7] << [9] >>
-
-
<< 井庭研 重要文献リスト120冊(2021年7月バージョン)
慶應義塾大学SFC「ワークショップデザイン」2021シラバス >>
[0] [top]