2021年秋学期 井庭研 各プロジェクトにまつわる文献リスト
2021.07.08 Thursday 23:45
井庭 崇
- 『民主主義と教育〈上〉 〈下〉』(J. デューイ, 岩波書店, 1975)
- 『行動の論理学:探求の理論』(J. デューイ, 第2版, 人間の科学新社, 2017)
- 『ハイ・コンセプト:「新しいこと」を考え出す人の時代』(ダニエル・ピンク, 三笠書房, 2006年)
- 『未来を創るこころ』(石川 忠雄, 慶應義塾大学出版会, 1998)
- 『探求の共同体:考えるための教室』(マシュー・リップマン, 玉川大学出版部, 2014)
- 『学習する学校:子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する』(ピーター M センゲ ほか, 英治出版, 2014)
- 『マインドストーム:子供,コンピューター,そして強力なアイデア〔新装版〕』(シーモア・パパート, 未来社, 1995)
- 『偉大なアイディアの生まれた場所:シンキング・プレイス』(ジャック・フレミング, キャロライン・フレミング, 清流出版, 2011)
- 『まちづくりの新しい理論』(クリストファー・アレグザンダー他, 鹿島出版会, 1989)
- 『師弟のまじわり』(ジョージ・スタイナー, 岩波書店, 2011)
- 『アプレンティスシップ・パターン:徒弟制度に学ぶ熟練技術者の技と心得』(Dave H. Hoover, Adewale Oshineye, オライリージャパン, 2010)
[7] << [9] >>
-
-
<< 井庭研 重要文献リスト120冊(2021年7月バージョン)
慶應義塾大学SFC「ワークショップデザイン」2021シラバス >>
[0] [top]