NetworkScience ニューヨーク学会旅行
2007.06.05 Tuesday 01:47
井庭 崇
5月下旬にニューヨークで行われた国際学会に参加・発表するため、井庭研メンバーとニューヨーク学会旅行に行ってきた。今回はワークショップとカンファレンスあわせて5日間の学会だった。その前後もつけると7泊8日(+機中泊1)という、結構長い旅行となった。終わってみるとあっという間だったけどね。
今回泊まったところは、ニューヨークといってもマンハッタンではなく、コロナ地区というところ。マンハッタンから地下鉄で3、40分くらいの地域。夕方に学会が終わったら、マンハッタンに地下鉄で向かう。おいしいものを食べたり観光したりと、短くとも充実した時間をすごす。ということの繰り返し。デリバリー中華から始まり、オイスターバー、コリアン、メキシカン、イタリアンなどなど、振り返ればいろいろおいしいものを食べたなぁ、という感じ。それだけでなく、ソーホーの素敵なカフェを見つけたり、かわいいチョコレート屋さん(Marie Belle)やカラフルなキャンディーショップ(Dylan's Candy Bar)にも行きました。
学会自体がとても刺激的で、それだけでもかなり価値があったのだけど、こういう付加価値もついて、今回の旅はかなり充実したものだったと思う。
image[NY1]image[NY2]image[NY3]image[NY4]image[NY5]image[NY6]image[NY7]image[NY8]image[NY9]
-
-
<< 学校のデザインに関するパターン・ランゲージ
「Blue Man Gourp: Tubes」 >>
[0] [top]