一階述語論理のモデル論の説明のためのCGIである. 関数記号と等号には対応していないが,モデル論入門に現れる 基本コンセプトの大半はこれを使って説明できるのではないだろうか?
文を選ぶ: true false imply(false,true) male(taro) love(hanako,taro) not(love(hanako,taro)) or(love(hanako,taro), love(taro, hanako)) all(x,some(y, love(x,y))) some(x,all(y, love(x,y))) all(x,all(y, love(x,y))). some(y,some(x, love(x,y))) all(x,some(y, love(x,y))) some(x,all(y, love(x,y))) all(x,all(y, love(x,y))) some(y,some(x, love(x,y))) all(x, imply(male(x), love(x, hanako))) some(x, and(male(x), love(x, hanako)))