« 孤独が鼓動 | メイン | Chance favors the prepared »
Mars 28, 2004
ネットテレビ
気が付けば、インターネットの使い方がテレビ的になっていた。
検索キーワードをいれるのは、一番初めだけ。
場合によっては、お気に入りから選ぶだけ。
そこからリンクをどんどんたどっていき、関係ないページを何分も見つめている。
そしてまた、頻度の低いお気に入りを増やしていく。
これって圧倒的に受動的で、テレビのチャンネルザッピングと大して変わらない。
リンクをたどってどこまでもいけるというのは、すばらしいこと。
どこまでも、どこまでも行けるのはすばらしいこと。
その意味で、ネットワークは量的にテレビを越えた。
でも、どこでも行けることに、意味がないことも多い。
総じて質的にテレビにかなわないことが多いネットワークじゃ特に。
意味の浪費とまではいかないけど、時間の浪費にはなっている気がする。
まあ、散漫とネットとつながっていなくても、だらだら本を読んだり、ぶちゅぐちゅ絵を描いたりで、濃縮された時間なんて、こんなうららかな休みの日々には、あんまり有り得ないんだけど。
投稿者 POE : Mars 28, 2004 08:41 EM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/143