« 今日見た夢 | メイン | 履修が決まらない。 »

April 06, 2004

84ページ

「平和とは戦争と戦争の間の期間のこと。」
「恋人や友達など大切な人が一人死ぬことと、みんなで大量殺戮されてしまうことはどっちが悲しい?たった一人の家族の死よりも、遠くの国で殺されるあなたにとっての匿名の人が何十人も日々死んでいく事が悲しい?」


そんな一見、なんでもない一説があったために、今日メディアに返す予定だった本をまた持って帰ってきてしまった。だめじゃん。

まあ、実際に、戦地になっている国の人が書いたから、説得力もあるんだろうけどね。

ひとが、リアルに感じられる範囲と言うのは、自分の回り30人ほどだそうです(これは別の本。うろ覚えだから違うかも)

投稿者 POE : April 6, 2004 01:26 FM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/150

コメント

コメントしてください




保存しますか?