囚人B |
|||
黙秘 |
自白 |
||
囚人A |
黙秘 |
2年 2年 |
1年 10年 |
自白 |
10年 1年 |
8年 8年 |
行為者が個々に合理的に行動した場合でも、社会全体としては最適な結果が得られず、結局は全ての行為者が損をする
ロバート・アクセルロッド(松田裕之訳)『つきあい方の科学』(HBJ出版局、1987年)
囚人のジレンマが無限に繰り返される状況において相手が協力すれば自分も協力し、相手が非協力なら自分も非協力な行動をとるという「しっぺ返し(tit for tat)」戦略を採用することによって、結果として全ての行為者に望ましい結果が得られる。
最もよい政治体制とは何なのか。自由(自由主義論)?民主(民主主義論)?平等(社会主義論)?
日本は最も成功した社会主義の国?
自由民主党は自由と民主を求めているか?
大衆とは何か。
衆愚政治とエリート政治
政治システムと変化
大衆はよりよい政治システムを選択できるか?:情報のフィードバック
甲:和食>中華>洋食
乙:中華>洋食>和食
丙:洋食>和食>中華小林良彰『公共選択』(東京大学出版会、1988年)第3章参照。
かけがえのないない社会に実験は出来ない←→実験国家アメリカ