ルール説明
小学校の時に教わったであろう豆電球と電池と電線を使ったゲームです。豆電球と電池を正しく接続して、豆電球を光らせ、その光で敵をやっつけます。
しかし、初期状態では、豆電球と電池が正しく接続されていないため、豆電球はついていません。
そこで、プレイヤーは自機を操って、足りない電線を補うのです。そのために、プレイヤーが操る自機には、「aキー」と「zキー」で、それぞれ始点と終点を決め、電線を張る能力が備わっています。
そのステージの全ての敵を倒すと、次のステージに進めます。全3ステージです。
以下は、その詳しい説明です。
ゲーム中のグラフィック | 名前 | 説明 |
---|---|---|
![]() | プレイヤー | プレイヤーは、これを操作します。
|
![]() | 豆電球 | 正しい接続をすると光ります。
|
![]() | 電池 | 電池です。これを豆電球と正しく接続すれば、豆電球は光ります。
|
![]() | 接続口 | プレイヤーが張る電線を、元からある電線と接続するためのものです。 |
![]() | 地底人(顔だけ) | 敵です。光に弱いという設定が必要だったため、地底人になりました。
|
![]() | コウモリ | 敵です。やっぱり光に弱いです。
|