28365 | 返信 | チリ・エスメラルダ号☆折り鶴☆アクションへのご協力のお願い | URL | にゃにゃにゃにゃにゃ | 2004/06/15 21:04 | |
なお、アクションの締め切りが6/10となっておりますが、折り鶴をチリ大使館に 届けるのは今週後半の予定ですので、今週の郵送でも大丈夫です。また、6月4週目 以降に届いた折り鶴については、アムネスティ・チリ支部に直接届ける予定ですの で、ぜひ、皆様、どうぞアクションにご参加ください。 アクションへの、みなさまのご協力をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い 申し上げます。 転送☆大歓迎(重複して受け取られた方、失礼いたします) ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■ JOIN AMNESTY'S ACTION チリ・エスメラルダ号 折り鶴アクション 〜あなたの折った「折り鶴」を、ぜひアムネスティ日本にお送り下さい〜 (アムネスティ・インターナショナル日本 国際人権法チーム) ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■ …私は、エスメラルダ号に連れていかれた。そこで私は、何も訊かれることなく、 私が決してその名を知ることは無いであろう3人の男たちと共に、後ろ手に縛ら れ、容赦無く殴られた。 − エスメラルダ号で拷問を受けた被害者の証言 ■□■2004年6月、東京に、チリの拷問船・エスメラルダ号が来航します■□■ ピノチェト軍政時代に拷問施設として利用されたエスメラルダ号が、2004年6月10 日、東京に寄港する予定です。チリ政府はこの船で行なわれた重大な人権侵害の 真相を明らかにしておらず、被害者はいまだ何の救済も得られておりません。 (エスメラルダ号に関するさらなる情報および、今回のアクションの詳細につきまし ては、http://www.amnesty.or.jp/campaign/esmeralda.html をご覧下さい) ■□■エスメラルダ号寄港に合わせて、在日チリ大使館に要請を行います■□■ アムネスティ・インターナショナル日本では、エスメラルダ号の6月10日の東京寄 港の際に、在日チリ大使館を訪問し、チリ大使に対して、直接、エスメラルダ号に関 する要請を行う予定です。この要請は、チリ政府に対して、エスメラルダ号で行なわ れた人権侵害の真相究明、責任者の処罰、被害者への補償を要請するものです。 アムネスティ日本では、この行動に際して、チリ政府への要請文と一緒に、真相究 明や被害者への補償を求める思いを表す「折り鶴」を渡す予定です。 被害者の痛みに思いをはせ、真相究明を求める気持ちをこめた「折り鶴」をチリ政 府に渡すこのアクションに、どうぞご協力ください。 ■□□□□ TAKE ACTION NOW !! □□□□■ 〜あなたの折った「折り鶴」を、ぜひアムネスティ日本にお送り下さい〜 私たちアムネスティ日本では、今回の要請行動に際して、この問題に関心を寄せる 日本市民の声を形にして、チリ政府に届けたいと考えています。 ぜひ、エスメラルダ号で行なわれた人権侵害の真相究明、責任者の処罰、被害者へ の補償を求める思いをこめた折り鶴を折り、アムネスティ日本までお送り下さい。 (なお、折紙の色やサイズはご自由で結構です。) アムネスティ日本では、お送り頂いた折り鶴を千羽鶴の形にし、在日チリ大使館へ の訪問の際に、要請文とともにチリ大使に渡す予定です。 ■折り鶴募集の締め切り 2004年6月10日(木)まで (※それ以降の郵送でも可) ■折り鶴の送り先 :アムネスティ・インターナショナル日本 東京事務所 「エスメラルダ号折り鶴ア クション係」まで 【住所】〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-7 小笠原ビル7F ■このアクションに関するお問い合わせ アムネスティ・インターナショナル日本 国際人権法チーム 連絡先:intlaw@amnesty.or.jp アクションのHP:http://www.amnesty.or.jp/campaign/esmeralda.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
||||||
![]() |