28473 返信 Re:「君が代」強制批判のPTA会長、辞任に追い込まれる URL おっちゃん 2004/06/20 20:15
クマさん、さらに簡潔にまとめます。

> これを弾圧だと私がいうのは、まさに思想良心の自由や言論の自由という基本的な民主主義的価値への攻撃だからです。「こんなのは弾圧ではない」と嘯(うそぶ)いて弾圧する側を免罪する態度が市民的自由を自ら掘り崩すのだと私は当初からいっておりまして、そのことについては何のコメントもなされないまま何度も同じことばかりを繰り返す議論に飽き飽きしております。

市民に対して市民を辞めろというのが弾圧(市民的自由の侵害)です。

「免罪」などという言葉を使われていますが、PTA会長(一市民ではない)として臨んだ場ではふさわしくない言動だと指摘する(圧力をかける)のは「罪」でもなんでもなくただの言論です。

クマさんの論旨に一貫して通底しているのは、自分は正しい主張をしているのだからその主張方法はどのようなものであっても認められるべき(それに逆らうのは弾圧)という考えです。

《中略》

> あらゆる機会をとらえて思想・良心・言論の自由を守るべく努力するのは市民の義務であります。

その頭に「手段を選ばす」という言葉がついてしまうと、敗北への道をまっしぐらということになりかねません。