30997 返信 水原文人は恥を知れ4 URL tarararara 2004/11/20 23:38
八木沢氏が改めて問題を元に戻してくれたので、横にそれそうになっていた議論の方向が戻ってきそうである。大変ありがたいことである。

> > 水原文人、相変わらず逃亡とごまかしで乗り切ろうとしているようだ。もちろんそんなことを許すわけがない。
>
> 逃亡? ゴマカシ? あのぉ、あなたやノンポリのようなアホなネットストーカーにつき合うヒマがないだけなんですが?

どうごまかそうと答えられないので逃げているという事実はごまかせない。だいたい水原文人が他人のことを「ネットストーカー」とは笑わせる。いつも議論の相手に粘着し、内容皆無の投稿で読み手をあきれさせているのが水原文人である。自分の粘着にはしらんぷり、他人に追い回されると「ネットストーカー」。こういうのが水原文人式なのである。


> > 再三いうように、精神障害が差別語だなどといっている者はいない。
>
> あなたの当初の主張は、そうでしたが?(爆笑)しかも「精神障害」という誤読で自分の差別意識を露骨に露呈させつつ。

そんなことを書いた事実はない。ごまかしもいい加減にせよ。そういうことをいうのであれば、投稿番号と具体的な投稿箇所を指摘してもらおうか。


> > 水原文人が単にごまかしのためにありもしない意見をつくっているだけのことである。
>
> だいたい、差別語でなければ「精神障害」という語を使ったところで、差別にはなりませんがな(笑)

この部分については八木沢氏の指摘で尽くされているので省略。まったくどこまで幼稚なのだろうか、この水原文人という男は。


> キララさんもこう言ってますが…
> (引用)
>
> >つまり、もし差別などの特別な感情を持っていなければ、”精神障害”という言葉に対して特に何も感じないはずではないか、ということです。


> ちなみにキララさん、あなたの解釈はこっちが拍子抜けしてしまうくらいに、僕の意図通りでした。海原純子氏を引用されたのに至っては、焦りましたわ。常日頃日本で有数の精神医学関係者として尊敬しておりまして、一度だけ取材でお会いしたことがありますが、幸いにしてとても話が合いました。現代社会ではあらゆる人間がなんらかの形で精神障害を抱えている(発症する方が、ある意味マトモ)というのは、彼女の受け売りの部分もあります。

このキララの主張も馬鹿げているし、水原文人の主張も馬鹿げている。議論の相手に対して「限りなく精神障害予備軍に近づいておいでなのに対して、憐憫を禁じ得ませんな」などといえば、普通は言われたほうが怒るのは当然だろう。それはそう言われた側が「差別などの特別な感情をもっているから」なのか?そんなわけないだろ(笑)。そう言った側が精神障害を相手を貶める材料として持ち出しているからではないか。海原純子が水原文人ごときの主張を支持するわけもなし、後半部には何の意味もない。有名人の知り合いであることを自慢しているだけである。おサルさんもびっくりの幼稚さである。


> > 論理破綻どころか、そもそも水原文人に論理などない。あるのは幼稚な強がりだけである。
>
> そりゃ壊れたテープレコーダー状態のアンタやろ?

自分の欠陥を「アンタやろ」といえば、自分の欠点を隠しとおせるとおもったら、それは大きな間違いである。


> > あのぉ、それってそもそも僕が八木沢氏とtaraなんとかさんに指摘したんですが? 正確には「差別語ではないはず」ですが。そう言われて反論もできずに、しょうがないから論理破綻した発言を続けているのがtaraなんとかなんですが。
>
> で、これに対する反論はないの? ないだろうねぇ、なにしろ…

水原文人には日本語は理解できないようだが、最初から誰も「精神障害は差別語」などとはいっていない。そんなことをわめいているのは幼稚な水原文人だけである。


> > しかも、当初は僕が「精神障害者」と書いたと誤読してたし。つまり「精神障害者」を差別している自分の差別意識を、ストレートに投影していたのが恥知らずなtaraなんとかなわけであります(苦笑)
>
> と暴露されてるんだから。

では「精神障害予備軍」とはどういう意味か?「このままいくと精神障害者になる者」のことではないか。幼稚なごまかしはいい加減にしろ。議論の相手を「おまえの議論はゆくゆくは精神障害者になりそうな者のやることだ」という行為が差別意識の発露でなくてなんだ?



> > ごまかしもいい加減にせよ。
>
> 自分が「精神障害者」と勝手に誤読したことをゴマカしてるのは誰ですか?

自分のごまかしを相手に転嫁しても、そんなことでごまかされる読み手はとほほくらいなものである。


> > 問題は、「相手を貶めるために、相手のことを精神障害扱いすることは許されない」ということなのである。
>
> その「許されない」ことの根拠としてあなたがあげたのが極めて曖昧な「社会常識」でして、その社会常識自体に差別的構造が含有されているという僕の指摘に対してなんの反論もできずに壊れたテープレコーダーのような繰り返しに終始する以外に能がないのが、あなたなんでしょうが(笑)。

でははっきり答えてもらいたいが、水原文人は「相手を貶めるために、相手のことを精神障害扱いすることは許される」と考えているのか?イエスかノーかで答えてもらいたい。


> > これをすりかえようとしているのが水原文人である。
>
> すり替えているどころか、自分が「精神障害者」という誤読によって自分自身について露呈してしまった問題そのものを隠蔽しているのがtaraなんとかさんなわけであります。せっかく人が問題を露呈させるための挑発の仕掛けを作ったというのに(ま、結果として、taraなんとかさんが暴走すればするほど、思いっきり機能してるけど)。

「挑発のしかけ」などと、相変わらず愚かで幼稚な言い訳にすぎない。水原文人は精神障害に対する社会的偏見を利用して相手を貶め、それを指摘されると、自分の行為をごまかすために「それは差別に対する問題提起としてわざとやった」などと話をすりかえる。これもおサルさんもびっくりの幼稚ないいわけである。アホか?


> > なぜ論敵の攻撃に精神障害を引き合いに出すのか、水原文人は一度たりともまともな説明などしたことはない。「相手にほんとうに精神障害の兆候があったから」などと、ふざけたことをいうのみである。
>
> 「ふざけたこと」だというあなたの判断の根拠をお聞かせくださいませ。

あたりまえである。水原文人に「相手に精神障害の兆候があった」などとどうしてわかるのか?稚拙なマスター論文を書いた程度のど素人が、文章だけよんで適当に判断できるほど精神障害というものはちゃちなものではない。水原文人にはいい加減な知識で相手に勝手に「精神障害」などというレッテルを貼れる見識はない。

> こちらはすでに「相手にほんとうに精神障害の兆候があったから」という根拠を、そもそも最初からあげておりますが、そのどこが「ふざけて」いるのかの理由は、こちらが何度お尋ねしてもお答えいただいておりません。
>
> 自己投影の無限ループで他者をまともに認識できなくなっているというのは、実生活でそうなれば立派に精神障害で、被害妄想を併発して日常生活にすら支障を来しますから。

上記の通り。水原文人ごとき無知な素人にそのような判断を行う資格なし。


> > 繰り返すが、そのような診断を下す資格は水原文人にはないし、
>
> ないという根拠は? プロじゃないから?? 僕がhiropiro氏へのレスで挙げた「間抜け」の好例ですな(失笑)。要するに、ただの権威主義。

専門家でもない者がどうやって「精神障害」などと他人を勝手に決め付けられるのか?自分にそんなことが可能だという水原文人の思い込みこそ、おサルさんもびっくりの妄想である。おまけに、水原文人は相手を誹謗するために「精神障害」をレッテルとして利用しているだけではないか。まともな専門家がそんなことするわけがないだろう。


> ではまたまたキララさんを引用しましょうか…
>
> >正直、医師免許や臨床心理士などの専門的な資格を持っているからと言って、精神(病)に関して卓越した知識を持っているとは言いがたいです。精神病の定義もなかなか難しいものがあると思います。

>
> 最後の一文は今の精神医学における常識でもあります。

精神科の専門医や臨床心理士が精神障害に関して素人並みの見識しか持っていないという摩訶不思議な主張がどこから出てくるのか、あきれてあいた口もふさがらない。精神病の定義が難しいとして、だったら水原文人如き無知な素人にどうやってそんな定義が可能になるのか?まったく意味不明である。いずれにせよ水原文人がこんな駄文を自分の弁明につかうことこそ、大笑いである。



> キララさんみたいな見解を精神障害についてのまともな常識というんですがねぇ…。ま、周囲に患者もいなければ自分でも体験のないあなたに分かる訳がありませんが、そういうのを無知故の偏見というのですよ。その偏見が差別意識を作り出すわけで。

無知なのは水原文人である。水原文人が自分が異常であるという自覚をもっていたとして、だから他人を「精神障害」ときめつける資格があるという結論はまったく出てこない。自分の偏見を他人に投影するのはいいかげんにやめてもらいたい。


> で、これは意味不明…。
>
> > この問題のプロは議論において論敵を「精神障害」などと決め付けることは、プロであるがゆえにありえない。

あたりまえである。プロの精神治療家が学会の議論で興奮し「あなたは精神障害予備軍だ。哀れな人だ」などといえば、失笑どころの騒ぎではすまない。轟然たる非難を浴びるだろう。プロは精神障害というものがどういうものか理解しているし、それを議論における罵倒に使うべきでないということも知っている。水原程度とはわけが違うのである。


> 帽子屋さんにすでに指摘されてますけど、
> (帽子屋氏より引用)
> > …そもそもプロが医療行為における「診断」を掲示板でおこなったのだ、という考え方が理解できないので、こういう難癖の付け方が理解できないのですが…つっこむポイントが間違っていませんか?
>
> 間違ってますねぇ…。

違うな。水原文人に診断能力などない。だからこそ、水原文人が相手を「精神障害予備軍」などと呼んだのは、相手を貶めるための素人レベルの比喩以外のものではない。水原文人が自分の稚拙な知識を振り回して自分の言い方に正当性があるかのような主張をしていることはいい笑いものである、ということだ。わかったかね?



> > > しかし、精神障害を引き合いに出し、論敵を「精神障害予備軍」と嘲笑することは、精神障害者に対する差別行為なのです。
> >
> > 「引き合い」になど出していませんが? 文字通り、自己投影の無限ループに陥った投稿パターンの方に対して、その通りに指摘しただけなんですけど? 元投稿も参照しないでいい加減なこと言わないでいただけますか?
>
> > では水原文人はどういう資格で議論の相手を精神障害予備軍と決め付け、誹謗することができるのか。
>
> 「自己投影の無限ループに陥った投稿パターン」を見抜けるからです。それ以上の資格がどこに必要なんですかねぇ。

そんなことで相手を「限りなく精神障害予備軍に近づいておいでなのに対して、憐憫を禁じ得ませんな」などと罵倒していいわけがない。相手ばかりか精神障害者をも専門家をもバカにする愚劣かつ許されない行為である。だいたい水原程度の素人にそんなくらいのことで精神障害だと決め付けられてたまるものか。


> アルコール依存症の、少なくとも強度にその疑いがある人を見抜けることぐらい、誰でもできると思いますが、それは経験や一般常識的な知識によるものでしょう? たまたま自己投影の無限ループを見抜くだけの経験を僕が持ってるだけですよ。

精神障害とは水原文人程度の人間に簡単に診断できるようなものではない。厳密に言えば、アルコール中毒かどうかの判断も専門家がすることである。素人が「あの人アル中じゃないの?」といったからといって、それが妥当な判断だという保証は何もない。その「無限ループ」とやらがどのような精神障害の兆候なのか、そんなことを判断する能力は水原文人にはありえない。稚拙なマスター論文くらいで何を勘違いしているのか、この男。


> > 「相手が精神障害予備軍だからその通りに指摘しただけ」などというのはまったく言い訳になっていない。
>
> 言い訳になる必要がありません。ただ単に、事実なんですから。

これが言い訳になっていないということの具体的な例証である。

> > 水原文人程度の幼稚なマスター論文であらゆる人間が精神障害の傾向云々などとほざくことが許されるわけがない。いい加減にごまかすな。
>
> おいおい、読んでもいない論文についてどうやって評価できるんだ? 見てもいないものを評価できるのは、もしかして超能力者?
>
> いや、ただの個人的な憎悪と私怨と偏見に凝り固まった独断でしょ(笑)。

あたりまえだ。精神治療の専門家の修士論文ならともかく、芸術分野の研究でフロイトを引用した程度のマスター論文を書いたものが、それで精神治療にたいする知見を持っているなどといえるわけがあるか。何を勘違いしているのだろうか。


> > 朝鮮人云々はどうでもよい。水原文人の幼稚な強がりは憫笑の対象でしかない。気がついてないのは本人だけである。なぜなら頭の中はサル並みだからである。
>
> こういう罵詈雑言の誹謗中傷を連発したら、投稿禁止もそろそろ時間の問題だなぁ…

水原文人はこの掲示板の管理人か?自分の罵詈雑言の誹謗中傷については知らぬ振りというわけか?(笑)


> > 水原文人には他人に精神障害だの何だのというような診断を下す資格はない。バカの一つ覚えのように言葉を振り回しているだけである。幼稚なマスター論文程度で勝手に病気と決め付けられてたまるものか。
>
> あにょにゃぁ。僕の論文でどうやって他人を「勝手に病気と決め付けられ」るんですか? マジで発狂してるんじゃない?
>
> そもそも僕の論文のテーマが毒芋虫氏の投稿パターンに関するものでもなければ、そんなことあり得ないわな(爆笑)。そんなテーマで学位がとれるかっつーの。

水原文人程度の者が稚拙なマスター論文を書いたからといって、毒芋虫氏を「精神障害予備軍」などと決め付ける資格はない。


> > > 嘲笑なんてしてませんから、そのような仮定にはお答えしようがありません。
>
> > では、論敵を精神障害予備軍などと呼ぶことは許されるのかどうなのか。
>
> 自己投影の無限ループに陥っていたら、定義上、精神障害ですな。おしまい。ネット上のことだけなら、美智子皇后が一時期かかられた失語症のように実生活に影響はあまりないけど。

水原文人にそのような定義を行う資格なし。水原文人の「定義」など信頼性ゼロ。



> > > なお「気質としては精神分裂と躁鬱と偏執狂の傾向」ってのは、ちなみに平易な言葉でいえば「繊細」「神経質」「むら気」「気性が激しい」「個性的」程度の意味にしかなりません。だいたい自覚的にコントロールできる限りにおいては、精神障害があった方が便利なくらいです。だから多くの芸術家や思想家が、人工的にその精神状態を作り出す麻薬に手を出すんでしょうなぁ。その必要は今のところないんで助かった。
> > 専門医でもなんでもないタダの素人が、適当に言葉を並べたてると、こういうみっともない文章になる。「繊細」「神経質」「むら気」「気性が激しい」「個性的」というような言葉と「精神障害予備軍」では意味がまったく違う。
>
> あのぉ、学術的に言ってまったく同じ意味なんですが…。それに気づかないのはあなたの潜在意識が差別意識に凝り固まっているからなんでしょうなぁ、やっぱり。

アホか。特定の「精神障害」に仮に「繊細」その他の形容があてはまったとして、だから「繊細」「むら気」「神経質」といった特性をもった人間を精神障害扱いできるわけがあるか。まして、議論の相手を精神障害扱いする根拠にはまったくならない。


> > 喫煙者に「肺がんになる」というのと、論敵に「あなたは精神障害になる」というのと、同じわけがない。
>
> なぜ同じわけがないのか、その理由は? その理由が言えないから壊れたテープレコーダーになるんでしょうなぁ…

あたりまえである。論敵を「限りなく精神障害予備軍に近づいておいでなのに対して、憐憫を禁じ得ませんな」などということが、「タバコを吸い続けると肺がんになるリスクが高い」ことの指摘と同じわけがない。これを同じものとして考えるとしたら、それは水原文人には日本語が理解できないということである。


> でもね、その理由を答えられなければ、議論にならないんですよ。で、議論をできないのなら、この掲示板に投稿する資格はないんですよ(と投稿既定に書いてある)
>
> > > 理屈になっていないのは水原文人である。
>
> いえ、どうみてもなんの根拠もなく「理屈になっていない」とわめいているだけのtaraなんとかさんでしょうねぇ。

いつまでも同じことを幼稚に繰り返したからといって、水原文人の主張が正しくなるわけがないのである。


> >> もっとも、自己投影についてスキゾフレニア、精神分裂という用語をわざと用いずに「精神障害」という言葉を用いたのは、このテの言い換え語への皮肉を込めてはいたんですけどねぇ。
> >>
> > > 結果は予想をはるかに超えていましたね。精神分裂とかパラノイアとかの具体的な病名ではまったく起こらないアレルギーがここまで暴発するんですから、このテのステレオタイプ的な認識に逃避するだけの言い換え語がいかに我々の社会の差別意識をより病的で深刻なものにしているかが、よーく分かりました。
>
> > 自分が何の関係もない「精神障害」など持ち出して
>
> 関係ありますけど? というかこの世界で生存しているあらゆる人間に関係あるんですが、そのことを認識できないのが差別意識に凝り固まった精神構造なんですよ。あなたの言う「社会常識」まで含めて、その差別意識と恐怖感に凝り固まっていることを問題にしてるんですが?

「限りなく精神障害予備軍に近づいておいでなのに対して、憐憫を禁じ得ませんな」などと書くことが「差別意識と恐怖感に凝り固まっていることを問題にしてる」などとごまかしもたいがいにしてもらいたい。単に精神障害を引き合いに出して相手を罵倒しているだけではないか。



> > 相手を誹謗し、その点を指摘されて逆上しているだけである。
>
> 逆上してるのは壊れたテ=プレコーダー状態でまともな論駁ひとつできないあなたでしょうが(失笑)。

相手に言われたことをオウムのようにくりかえしたからといって、それで自分の責任を免れられるわけがない。これこそ失笑ものである。