31362 返信 Re:上海さんへ URL 上海 2004/12/10 01:07
いいかげんにしてくれんかね?
本当にアホですか?

> 上海さんは以前「(イリーガルマイグラントの)フィリピン人一家の主人を施設に収容したのは一家を離れ離れさせ非人道的だ」と言われましたよね?しかし、現実問題として豪州のようにたとえ小さな子供でもイリーガルマイグラント(というかアセイラムシーカー=政治亡命希望者すら)には厳しい措置を採っているのが豪州のようです。
ああ、そうですか。豪州とはひどいとこですね?
それがなにか?

>何を勘違いしているのやら。日本の当局が子供まで収容すべきとはさすがに思いませんが、少なくとも子供を育てているから、子供が日本に馴染んでいるからという理由で即永住資格が与えられるということはありえないのですね。

アホですか? 日本でも入管は子供を収容するんじゃ!調べてから言えよ!
**************************************
内閣総理大臣 小渕恵三
国際世論の注視を集める入管行政に関する質問に対する答弁書
質問:1999年12月15日、答弁:2000年1月28日

質問)
1997年10月に中国人の許攀桂(きょ・はんけい)さん一家五名が東京入管に出頭したが、
99年10月22日に長女以外が不許可となり、17歳と10歳の子どもを含む一家4名が入管内
の収容所に収容された。支援グループの幾度にもわたる働きかけにより、11月30日によう
やく、2人の子どもと母親に仮放免許可が認められ、自宅に戻ることができたが、子どもたち
までをも収容してしまったのは、重大な人権侵害ではないのか。次女は収容されている間、
ストレスからか顔面が赤く腫れ上がり、不眠などの体調不良を訴えたが、入管側は専門医
に診察をさせることなく放置し、ぜんそくの持病をもち、たびたび発作を起こす長男も、男女
別が原則である収容所では母親と引き離されたまま、母親の看護を受けることもできずに、
心身共に不安定な生活を強いられたという。高校生の次女は、自ら超過滞在者となることを
選んだわけではないのに、犯罪者のように処遇されたことに納得がいかないと抗議している。

在留特別許可を認めるべきかどうかという問題とは別に、このような待遇のあり方そのものに
ついて、改善すべきではないか。

回答)
退去強制手続きは身柄を収容して進めることとされているところ、これは子供であっても例
外ではなく、
お尋ねの中国人一家の次女及び長男については、退去強制令書の執行に
より収容場に収容したものであって、そのこと自体をもって人権侵害というのは当たらない。
ただし、子供を収容した場合には特別な配慮をしており、さらに、被収容者の年齢、健康
状態にかんがみ身柄の拘束をいったん拘束をいったん解く必要が生じたときには仮放免を
許可することとしているところ、本件については、昨年11月30日に次女及び長男に加えそ
の母親の合計3名の者を仮放免したところである。
****************************************


>
> ところで昨日の朝日新聞の社説に「右翼団体が街宣などで圧力をかけることを野放しにすべきではない」とありました。なるほど、それなら「右翼」に限らず「入管当局は外国人の収容をやめよ」などと役所に押しかけて騒いでいる人々や、かって「反共和国報道をやめよ」とメディアに押しかけた人々「糾弾会」への参加を強要した人々も同様に規制の対象にすべきと思われます。後者の「圧力」「団交」については何も言わず「右翼」だけを問題にするというような態度では「WPN活動家逮捕事件、立川反戦チラシ事件は司法の右傾化」「日本の人権状況の悪化の象徴」などと騒ぎ立てている人々同様ダブルスタンダードをすぐ見透かされ説得力に著しく欠如していると言わざるを得ません。

バッカじゃないの? 追い出したいだけのあいうえお いや しょうないさんより、受け入れようとする日本人の方が多いと思うが?
パソコンの前でワンネイション万歳を叫び続けるしょうないクンの姿には、憐憫の情を禁じ得ませんな


> なお、時間の都合で他の「反論」はまた今度

アホなテープレコーダには付き合う暇はありません。

よって、打ち切りじゃ!!