31484 | 返信 | Re:ある感想。上海さんへ。(31208投稿より)国の尊厳。 | URL | コモンラバク | 2004/12/18 11:22 | |
> 最近は英語の方が多いですが・・・ ま、少数派でしょうね。 > > > 人間をハードとソフトに別けられるなら、ハードウェアは日本人と他国人とで大差ないかもしれんでしょう。しかしソフトウェアは違う。 > それもその通りでしょうね。 > ただ、日本人同士で永年、仲良くチーパッパしてたからだけの話しでしょう。 > >日本という国家と民族が今までに遭遇した様々な歴史的事件。これらが無数に累積して現在の我々を形成しているのだと自分は理解しています。要するに自分たちのソフトウェアは日本の社会と文化と歴史によってインストールされた代物なんです。 > じゃあ、そんな鬱陶しいものは、早々に捨ててしまったら如何ですか? > 迷惑でしかないですね。そんなモノは。 狼に育てられた子供の話をご存知ですか? 「女は女に生まれるのではない、女になるのだ」という言葉も当然ご存知ですよね。 少なくとも自分にとって日本人であるということは自我を形成する上で必要かくべからざる要素です。己の血肉を迷惑だからと捨てられる人間が一体どこに? そもそもヒトが他の生物と一線を画するのは、人間が歴史と文化をもち、これを面々と継承している点です。一般的な動物はただの一匹として生き抜くしかない。しかし人間は、出現以来数百万年蓄積してきた知識と技術と文化を活用することで、無数の同族達の力を活用できる。だから人間は特別な生き物なんです。ヒトが20年近い、他の動物では考えられないような長い生長期間を持つのも、こうしたソフトウェアのインストールに多くの時間を要するが故です。 そして我々は日本人だ。日本人であるという要素はこのソフトウェアのインストールの中できわめて大きな比率を占めると自分は考えます。 ヒトであることの根本、日本人が培った歴史と文化、そしてそれをインストールされた結果として形成された現在の自分の意志と自我。これを「うっとうしいだけ」?「迷惑だから捨てる」? > > 我々と同じ文化的・歴史的背景を有する人々と全く異質な社会の中で育った人々。区別せざるを得ないのは当然でしょう。 > いいえ、区別する必要なんて、これっぽっちもありません。 > > > > > 何が「自国の生存領域」だ? > > > > > > たまたま日本という国に生まれただけで、愛国心やら同胞意識やら持ち出されたら > > > 迷惑千番。捨てちまいな、そんな反吐がでるような下らないモノは! > > > > 上記のとうり、人の人格と社会・文化・歴史は明確に分離する事が困難だと自分は思います。そうであれば、人が誇りと自尊心を持って生きるには祖国への愛国心は必要不可欠だとは思いませんか? > 全く思いません。 > 自分が育った街や、学校での友達、社会に出てからの友達、それらに対する愛着や同情 > 等の感情は人並みにありますが、「祖国」なんてなんとも思いませんが・・・ > なんですか?「祖国」って? > たまたま生まれた所? > 一番長く住んだ場所? 何を見てるんですか。自らを培った社会的,文化的環境。そしてそれを共有できる集団によって形成された政治的領域。それを自分は祖国と呼ぶのですが。 > > > それに、民族というのはインフラという側面もあります。日本語で万事通用する、日本的価値観・倫理観を共有する人々が作った社会の中だからこそ仕事もプライベートも円滑に進む。最近中国と関係の深い仕事をやってるとそれを特に痛感するんですよね。 > そりゃあ、そうでしょう。 > それは、ただ、中国人との付き合いに慣れていないだけです。 > じゃあ、アメリカ人とは価値観や倫理観の違いは感じませんか? > レバノン人とは? 朝鮮人とは? イタリア人とは? ロシア人とは? > > んなもん、生きてきた背景が違うんだから、いろいろ違って当たり前でしょう? あたりまえです。だから我々はレバノンでもアメリカでも朝鮮でもイタリアでもロシアでもなく、日本という国を作ってるんです。てーか、中国は付き合いあるからサンプルとして出しただけなんだけど。 > > 日本人として生まれ、日本人的人格をインストールされてしまい、そこから逃れる事が多分一生できない以上、日本的人間の生存領域の維持と安定を強く望むのはそれほど変な事でしょうか? > そう思う人はそれでいいんじゃないですか? > 僕はただ、「日本的人間の生存領域の維持と安定」なんて、しょうもないモノを後生大事にする気は全然無いと言うだけです。 > > 各々、勝手な価値観で、勝手にやればよろしい。 > > > > > > > 愛国心やら「国家の安全」やらの為に、隣人として日々の生活を営んでいる、中国人や > > > 朝鮮人やレバニーやフィリピン人やタイ人を蹴り出すような輩は、ニホンジンという > > > 背番号にすがりつくしかないのだろうな。 > > > > > > ナショナリズムで不味いのは”排外的”ナショナリズムです。アジアカップで騒いだ中国人や2ちゃんねるでくだを巻いてる連中ですな。それとそうではないナショナリズムは明確に分離せんといかんでしょう。 > ナショナリズムは否定しませんよ。 > ただし、「郷土愛(比較的狭い地域)」と「祖国愛」とを乱暴に一緒にされたら堪らない。 > シンパシーも愛着も一切感じられない連中と、「日本国籍背番号」が同じという理由で > 「手をつなごう」と言われても「嫌です」と言うしかないですね。 日本は民族国家です。良くも悪くも実態が伴った民族国家だ。日本国籍所持者=日本民族ではないが、イコールに限りなく近いことは事実です。日本人であることをなぜ、ただの背番号としか考えられないんですかね? > >しかし国家の安全を名目に他国や他国人を脅かすがごとき行為は自制しなければならん。人が知恵と良心を出すべきはそこじゃないんですか? > 僕もそう思いますが、現在の多くの日本人は知恵も良心も出していないと思いますが? > > 同じ日本人同士でも、自衛隊官舎に反戦ビラまきをした「同胞」を、「非国民」のように > 詰りつづけた「しょうない」という日本人がおりました。そのようなカスのような祖国愛 > なら、ドブに捨ててしまった方がましでしょう。 > 昨日地裁判決が出て、(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000007-maip-soci)被告人無罪となりましたね。警察の本性を厳しく咎めた判決です。 反戦ビラを撒く行為が「日本を戦争に巻き込みたくない」「平和な日本が好き」という愛国心から出たものなら自分は何も言いません。てーか、自分はイラク戦争には反対です、前前から。 愛国心と現政権に媚びることはイコールじゃない。祖国を愛するがゆえに邪悪な現体制を憎み,祖国をもっとよくしたいからこそ革命を志すしようという人間に自分は共感する。祖国を民主化することに成功した韓国や台湾の左派勢力に,自分は敬意を抱く。 ナショナリズムを言う人間を、全て愛国心を盾に暴力で己の意見を強要しようとする唾棄すべき輩だと決め付ける硬直した発想こそ、ドブに捨てるべきカスのようなものじゃないですか? いやしかし、司法と行政が分離してるってのはありがたいですなー。 |
||||||
![]() |