31987 返信 李朝の奴婢。戸籍もなかった。森永兄い。サーー答えよ。 URL 工藤猛 2005/01/09 16:35
1910年に双方の「王朝」が合意して併合が決定された。
その当事で奴婢は全人口のなん%だったか。
40%以上だったと言う学説すらあるよ。
なんも肉体労働しない両班家族は人口のなん%だったか。
20%を遥かに超えていたのではという驚愕の学説ですらあるよ。
「中人」の存在できる隙間の少ないことよ。
支配者と奴隷しかいなかったのか。いやはやだなーー。
江戸時代はもっと庶民よりに文化を花開かせていたよ。

李朝末期に1900年代に自立農民は朝鮮半島になん%いたか。

併合されてから正式の戸籍調査、地籍調査がなされ
個人所有地の法理が確立されて近代社会への第一歩を踏み出した。
長年にわたって使用を妨げられてきたハングルも庶民の書き言葉として
併合後に整備されていった。口語で文章を書けるように整備していった。
漢語漢文を使用しなくても文章を書けるようにネ。
山林も民有地と国有地に分離、整備され山林が保護されていった。
治山治水がやっと為政者により整備されていった。
耕作地は併合後ダム建設による潅漑設備の整備もあり倍以上に増えた。
庶民は飢えなくても良くなった。不作の年でも餓死しなくなった。
公衆衛生政策も徹底して行った。人糞、馬糞が道路になくなった。
【文明開化】が併合を境に朝鮮半島でも花開いた。
四民平等の世間がやっと実現される端緒を、本当にやっとつかむことが出来た。

誰が史実としてこの事実を否定できるんだ。
圧制の下にあった朝鮮農民に「善政」を大日本帝国は施したんだよ。
もっとも日本国の都合で日本国に都合の良い「施策」だったけどね。
中国大陸やロシアに統治されるよりは数百倍よかったと思うよ。