32175 | 返信 | Re:NHK番組を安倍・中川昭が検閲 | URL | 上海 | 2005/01/16 23:57 | |
なんや知らんけど、おっちゃんの言う事はまともやな・・ > 悪代官と悪徳商人が結託して悪行をやっているのならば、その悪行そのものを批判すべきなのです。 > 悪代官が悪徳商人に「圧力」をかけたとか「介入」したなんてふざけた方向に話を持っていくのはおかしい。 NHKだっていろんな奴がいるわけで、製作サイドはおそらく(デスクも含め)相当な根回しか或いは逆に必要最小限の関係者だけで、「今度こそはやったろ」と頑張っていたんでしょう。 せやけど、また アカンかった・・・という事ですわ。同じような幾千というNHK内部での「闘い」の氷山の一角。 NHKと政治家が「仲良し」なのは、視聴者は大方知っている訳で、今更「圧力じゃ」「介入じゃ」と告発的な事をやっても、ある意味、しゃあないのです。 > すべておこるべくしておこった事態でしょう。マスコミは(朝日もNHKも)目くそ鼻くそです。 > 政治権力や大企業(スポンサー)に取り入ろうとすれば、抱き込まれるのがあたりまえではありませんか。これしきのやり取りで何が報道の自由か・・・ > 製作側はやはり「放映」でやり返すしかないんですよ。 ロバート・デニーロ主演の「真実の瞬間」とかジム・キャリーの「マジェスティック」とか、ジョン・プロクターの「クルーシブル」とかを、「名画劇場」とか銘打って放映するとか。 読売テレビだって、水俣裁判に合わせて夜の11時半から「水俣・患者とその20年」というドキュメンタリー映画を流しました。(15年以上前ですが・・) 相当な準備をしたものと思われます。 それにしても、吉本もギャグに取り入れないし、なぎらけんいちも歌わないし、ギター侍あたりに期待しようか・・・・ |
||||||
![]() |