32261 | 返信 | 八木沢さん Re:そよか、水原両投稿者の破廉恥さ。 | URL | そよか | 2005/01/19 10:30 | |
> まずはそよか投稿者。 > > 証言により横田さんご夫妻がめぐみさんの消息を知ったのは1997年1月、家族会としての活動を開始したのは同年3月のことである。横田さんが安倍晋太郎への面会を求めるなどということはありえず、いうまでもなく上記二行目から三行目はそよか投稿者の作り話である。 > おはようございます。 ご自分独自の解釈でもって「作り話」と決め付けないで頂きたいものです。 私の発言を引用し言葉を足して再度教えてさしあげますね。 ◎ 私がうかがえる横田ご夫妻の持っていた気持ち; #32228 >日本海沿岸等で主にカップルの行方不明事件が頻発していた77、78年当時から強い疑惑は> もっていらっしゃったようです。 > カップル拉致時と同じような無線傍受等の傍証もあったようなですが、国家主権・国民主権が侵されているのに当時政府の隠蔽体質・無責任主義により、他のカップルの方達と違って確実にそうだと言い切れるものは被害にあった77年当時にはなかったようです。 > それがより絶対的確信になったのは、韓国に出向き直接会って詳しく状況を聞かれた安明進さんの証言があります。 > 事件が頻発しさまざまな証拠より北朝鮮の仕業とマスコミ含め断定に近い疑惑で騒がれていた=77、78年頃の朝日新聞をお読みなさい=当時の発生地図です。 http://www.sukuukai.jp/shiryo/index.html >>上記二行目から三行目はそよか投稿者の作り話である。<< 八木沢さん それは↓このことですね。 #32228 >なお政府が認定したのは、1997年5月1日参議院決算委員会での伊達興治警備局長による答弁ですが、その間、国民を救うべき窓口となる外務大臣や幹事長など与党自民党要職を歴任していた故安部さんは横田さん達の訴えに、”政府としてすることはなにもない”等などと冷たく一顧だにせず門前払いでした。 > では↓このように言い換えたらお判りになりますか? ====================== なお政府が認定したのは、1997年5月1日参議院決算委員会での伊達興治警備局長による答弁ですが、横田さんから伺ったお話しでは、その間国民を救うべき窓口となる外務大臣や幹事長など与党自民党要職を歴任していた故安部さんは横田さん達拉致疑惑ご家族様達の訴えに、”政府としてすることはなにもない”等などと冷たく一顧だにせず門前払いでした。 ====================== >安倍議員が1993年から1997年の間北朝鮮拉致問題に無関心の「よう」でした、というのも、この時点でどういう態度をとれば「北朝鮮拉致問題に熱心」であるのかが明確になり得ず、ただのいいがかりである。< 八木沢さん > 1993年から1997年までではなく、北朝鮮が告白するほぼ直前拉致問題が国内でにわかにクローズアップされるまで、まったく無関心だったでしょう。 それは、横田さんのお話しより協力してくれたり話しを聞いてくれたりした政治家の中にいないからです。 一度として名前があがってこなかったからです。 どういう態度って、それは拉致被害者のご家族様達の訴えに真摯に耳を傾け一緒に侵された日本国民の主権を奪い返すように努めようとする態度以外にありますか? まず人の話しを「作り話」なんて失礼な断定をする前に、当事者である横田さんご夫妻の話しを聞きましょうよ。 せめて横田早紀江さんの手記でも読まれれば↑のようなことは自ずからお判りになるでしょう。 なお、ここは議論の場です。必然的に礼というものがあるのですから、それに相応しいタイトルをお考えくださいませ。 あなたご自身が↓このようにおっしゃっているのですよ。 #32253 > その指摘が当たっているのかどうかは別にして、「タイトルをつける能力」すらない人間に言われたくはない。 > |
||||||
![]() |