32293 返信 #32291より続きます。Re:八木沢さん Re:そよか虚言者は、いさぎよく謝罪しなさい。 URL そよか 2005/01/20 20:41
> ==============================
> なお政府が認定したのは、1997年5月1日参議院決算委員会での伊達興治警備局長による答弁ですが、横田さんから伺ったお話しでは、その間(国民を救うべき)政府は(横田さん達)拉致疑惑ご家族様達の訴えに思うように動いてくれなかったとのことです。
> ==============================
>
 
○2002年9月17日の横田さんの記者会見での発言冒頭部分引用です。
======================

日本の国のために、このような犠牲となって苦しみ、又、亡くなったかもしれない若者達の、
心の内を思ってください。

======================

> >北朝鮮が告白するほぼ直前拉致問題が国内でにわかにクローズアップされるまで、まったく無関心だったでしょう。

>  小泉訪朝の二年半前、2000年四月に東京で行なわれた「国民大集会」の第二回シンポジウムの様子が「正論」同年八月号に掲載されている。そこには、娘・恵子さんが北朝鮮にいるという内容の手紙を受け取った有本明弘さんが相談のために安倍晋太郎事務所にいくと、当時彼の秘書だった晋三に外務省に同行してもらうことができた、とある(安倍晋三は、これが拉致問題に関わるきっかけになったと機会あるごとに述べている。


◎1997年当時、「在日本朝鮮人総連合会=朝鮮総連=」を通さず直接連絡を取っていた金総書記側近の朝鮮労働党対日関係窓口だった金容淳書記から橋本政権中枢にいた関係者の証言で「横田さんは生存しているとの情報が非公式に日本政府に伝えられたことがわかった2002年11月17日の発言抜粋です。(神戸新聞による)

=======================

☆横田滋さん =早く真相解明を= 
「日本政府がそういう情報を当時から持っていたとしたら、もう少し早く動いてくれなかったのかという思いはあるが....」

☆有本嘉世子さん =政府は一体何をしてきた=
「横田めぐみさんを含めた「8人死亡」の情報がでたらめとの確信は深まる一方だが、それ以上に、(2002年当時より)5年前に情報を得てから政府は一体何をしてきたのかという腹ただしい思いでいっぱい。1997年には私達は家族会を結成したが、政府は何もしなかった。
国民の一人や二人がさらわれても大したことではないと考えていたとしか思えず、
程度の差こそあれ、北朝鮮の体制を一緒ではないか。
橋本龍太郎元総理を含め、当時交渉に携わった人には納得できる説明と謝罪をしてもらいたい。」

==========================

>  なお同じ手紙について、朝鮮総聯に通報するという手段をとったのが有本さんの地元選出の土井たか子であり、晋三がこれを「罪万死に値する」と表現したのは、そういう流れからである)。
>

安部晋三さんがこれを「罪万死に値する」と表現したのはどういうことでしょうか?
通報ではなく、土井たかこさんは有本さんからの依頼で朝鮮総聯に問い合わせてあげ、そういう事実はないというような回答をもらったというようなことを新聞で読みましたが?