32728 | 返信 | Re:「十分」…貴方はこれを何と言ひますか | URL | 春日輝仁 | 2005/02/05 22:01 | |
むじん 殿 > 間違っています。十は漢音でシフ、呉音でジフ、慣用音でジッの読みがあり、ジウの読み > はありません。 すみません。調べてみた所、貴殿の仰る通りでした。ただ、「現代仮名遣い」にこれを 直すのなら、「じう」とすべきです。 > 間違っています。十分をジュップンと読むのは誤読で、国語改革とは全く関係ありませ > ん。現代においてもジュップンの読みは認められていません。仮に十をジュウと読んだと > しても、それをジュッへの変化の根拠とすることは不可能です。 十を「じゅう」と讀むのは、元々東京譌でした。然し、過度な表音主義を採る國語改惡 により、十の讀みを「じゅう」と表記してしまひました。これが促音化して「じゅっぷ ん」となるのは、自然の流であります。 因みにあのNHKは、「じっぷん」「じゅっぷん」の兩方を認めてゐるさうです。彼ら は國語を何だと思つてゐるのでせうか。 song 殿 > いっそのこと、象形文字で書いてみてはいかがか? 私の主張を何も理解されてゐませんね。 > 懐古的な政治性を帯びていることは誰が見ても明白です。 詰り、「古臭い」と言ひたいのでせう。「現代仮名遣い」は、政府が國民に対し、戰爭 直後といふ混亂した時期を利用し、勝手に決めた物です。何故、貴方は、此の事に関して は何も言はないのですか。如何やら、貴方は「左翼」ではなく、單なる傳統嫌ひ、もつと 言へば、單なる日本嫌ひのやうですね。 > つまり、バランス悪すぎる。 貴方は「新郎がタキシード、新婦がウエディングドレスで登場している結婚式に呼ばれ ている会場で」、過激派の樣な恰好をして、「ジエンダーフリーだ。男も女も同じ恰好を しろ。」等と言つてゐるやうな感じです。詰り貴方は、眞の左翼が目指す理想的な「ジエ ンダーフリー」を全く理解してゐない似非サヨクと云ふ事です。 |
||||||
![]() |