32991 | 返信 | Re:「朝鮮民主主義人民共和国」の略称は「朝鮮」 | URL | tpkn | 2005/02/17 12:22 | |
> > 私は「他国語での国の呼称にいちいち文句」をつけているのではなく、「自国語での他国の呼称に」文句をつけていますがなにか? > > だったら、なおさらどっちでもええやんけ。 はろ? 他国語での自国の呼称に文句をつけるのと、自国語での他国の呼称に文句をつけるのはまったく意味が違いますけど? SONGさんだって朝鮮のことを蝶鮮とか書いてる人間を見れば、「それは違う」と言うでしょうに。合州国なんてのは、そのレベルの間違い、もしくは語呂合わせですよ。 > > 「合州国」という表記はたんなる > > 低いか高いかは受け手側にもあります。 ありませんがなにか? > 第一「他国語での国の呼称にいちいち文句」と曰いますが、同じ漢字文化圏でそんな詭弁は通用しません。私の名前<?>は漢字表記で<宋>と書き、朝鮮語で<song>、日本語で<sou>と発音出来なおかつ同じ意味を持ちます。 何が詭弁なのかさっぱりわかりませんがなにか? ずっと前にやったでしょう。姜尚中のことを「きょうしょうちゅう」と読んだからといって、それが失礼だとか差別的だとか言うのは間違っている、そういう意見こそが価値観の押しつけだってことです。 > 一方、合州国を united states と訳そうが combination state country と訳そうが「自国語での他国の呼称に」文句をつける必要もないわけです。 ちゃいますね。朝鮮民主主義人民共和国のことを朝鮮と書こうが北朝鮮と書こうが北鮮と書こうがチョソンと書こうが北韓と書こうが、それらは間違いではない以上、書き手の意思によって決定するということでかまわない。対して合州国なんて表記は合理的な根拠が全くなく、単なる変換ミスと同レベルのものでしかないということです。わざわざそういう表記を発明したやつの誤解なのであり、それになんの疑いもなく追従しているのだとすれば、それはたんなる知的怠惰だ、すなわちノンポリ・レベルということです。 > 同じく、朝鮮を北鮮等と呼ぶことに「何か意味を見出しているとしたら」何かほかの目的があるとしか言いようがありません。 まったく「同じく」ではありませんがなにか? 「何かほかの目的がある」などという邪推は、朝鮮の秘密警察や戦前の日本の特高等、思想警察にでもまかせておけばよいのではないでしょうか。 ま、いかにもマルクス主義者らしい硬直した考え方でありますな(藁×100 |
||||||
![]() |