33025 | 返信 | Re:ホロコーストに対する罪 | URL | SONG | 2005/02/18 17:16 | |
小林さん、横レスですが。 > 「責任はあるけれど、罪はない」という表現が私には理解できません。 > > ホロコーストの再発を本当に防ぎたいと思うのなら、シュレダー首相自身が罪の意識を持つのでなければ本物ではない、と思うのです。 > これはドイツ人だけの問題ではなく、ユダヤ人迫害の歴史を持つ全ての人に対する期待です。 ヘルムート・シュミット『追憶、悔恨、そして責任』より引用 罪悪は常に個人的なものであります! キリスト教の聖書であれイスラムの聖典コーランであれ、あるいは仏教やヒンズー教、儒教の教えであれ、国民全体の連帯的罪悪(collective sin)などまったく語ってはいないのです。世俗的罪悪を背負った人間として生を享けた者など一人もありません。日本国民もドイツ国民も、全体として罪悪や犯罪行為の罪を背負っているのではないのです。 けれども、われわれ両国民はその父親や父祖の中に、とりわけドイツ軍や日本軍によって侵略・占領された国々の領土とその諸国の数え切れない人間に対して、犯罪行為を犯してきた者がいたのは確かです。 なにびとも、他者が犯した罪悪や犯罪行為を悔い改める義務を負ってはいません。しかし、われわれ両国民は誰であれ、そのような犯罪行為が将来において二度と再び繰り返されないようにする重い責任を負っているのであります。 ******************************************************** 神戸市兵庫区の小高い丘の上に会下山公園があります。そこに「朝鮮人労働者の像」と言うモニュメントがあります。これは、戦前、神戸電鉄敷設工事で約1500人もの朝鮮人が過酷な労働を強いられ、全長53.8キロメートルにもおよぶ鉄道工事は建設機材などをほとんど使わずに、全工程を約3年間で開通させました。その間5回の労働災害で13人が亡くなったと言われています。 むかし、日本人の友人とその公園でバーベキュウをしたことがありました。その時ある友人がそのモニュメントを観て私に「なんかこんなん見ると、俺お前に謝らんならあかんな。」と言いました。それを受けた私は不思議な感覚になり「何でお前に謝ってもらわんならあかんのや?お前の爺ちゃんが俺の爺ちゃんに謝るのなら、それもおかしいけど、まだ話は分かるような気がする。」と言うような会話をしたことを覚えています。 生まれながら罪を負う人間は居ません。しかし、過ちは二度と繰り返してはならない責任は全ての人にあります。 |
||||||
![]() |