33496 返信 Re:事後法 URL SONG 2005/03/10 00:38
> 小林さん
>
> 自由に書き込める掲示板と言えども、余りにも議論の筋を蔑ろにする貴公のゴミ投稿には、目にあまるものがあります。貴公と話しをする場合には、「果たして掲示板には、日本語の理解が著しく困難な手合いにも敬意を払う必要があるのか?」という根本的な問いかけをせねばならないのかも知れません。
>
> > マルテンス条項とは凄いものをご存知ですね。
> 一般論として知らない事自体は問題ないのですが、「あかんぼうをあやすような事」と、議論の相手を小ばかにしてまで、また、議論が少しも発展していない内に次々と論点をコロコロ変えては「教えて教えて」と喚きたてる姿勢には、心から憐憫の情を禁じえません。
>
> こと、貴公の書き込んでいるテーマから考えれば、マルテンス条項すら知らずに一体何を論議したかったのか、唖然として開いた口が塞がらない。
> 辛抱強く相手を続けるお二人も大変な事でしょう。
>
> >
> > こんな凄いことを引用できる人と議論していると思うと何だか嬉しくなります。
> > 私は始めて読みましたが、なるほどこれを根拠に五番街さんは頑張っていたのですね?
> ではその不勉強を海より深く反省し、少しはまともな議論が出来るまで、すっこんでいなさい。
>
> >
> > この条項によって、「事後法の禁止には、場合によっては例外があっても良い」と五番街さんが言いたいのだということは解りました。
> そのような誤解を容易に生むような書き方は、五番街さんは一切しておりません。勝手に誤読し、勝手に絡むのはみっともないですよ。
>
> >
> > とすると何でもかんでも事後法でOKということですか?
> 誰が、そんな事を書いているのですか? 
>
> >
> > となると事後法禁止という近代法の根幹が否定されることとなりますが、それでも宜しいのですか?
> 本当に大丈夫ですか?

 上海さん。

 コバテツ氏がなぜ「宇宙系」と言われるのかご存じでないのですか?常人には理解しがたい論理展開ですから。しかし、今が40世紀くらいなら、コバテツ先生は、ノセタラダマス・・・もとい、ノストラダムス並に儲けているかもしれません。