34408 | 返信 | 日本軍「慰安婦」問題 国連人権委員会報告会 | URL | 前田 朗 | 2005/04/18 15:50 | |
第61期《国連人権委員会》報告会 -日本軍「慰安婦」問題で糾弾された日本政府- 日時 4月27日(水)午後6時30分〜8時45分 場所 渋谷区勤労福祉会館 参加費 500円 (参加各国の発言資料が欲しい方には、実費でお分けします) 報告者 前田朗さん(東京造形大学教授) 洪祥進さん(朝鮮人強制連行真相調査団) 宋恵淑さん(朝鮮人強制連行真相調査団) 関典子さん(VAWW-NETジャパン) 安原桂子さん(日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議・緊急行動ネット) 渡辺美奈さん(VAWW-NETジャパン/女たちの戦争と平和資料館) (発言順) 〈よびかけ〉 さる2月に開催された日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議の決議に従い、ジュネ ーブで開催された第61期国連人権委員会に、実行委員会から代表をおくることがで きました。 日本軍「慰安婦」問題は解決済みだとする日本政府の主張・姿勢は誤りであると指 摘する発言が相次ぎ、10年以上経過した現在においても日本軍「慰安婦」問題は何 も解決してはいないということが人権委員会の場で明らかにされました。 今回、人権委員会に出席してきたみなさんの報告と、日本軍「慰安婦」問題をめぐ る白熱した論議の様子をお話していただくことになりました。 みなさん、ぜひご参加下さい。 主催=戦後60年日本軍「慰安婦」問題緊急行動ネットワーク 〒169-0073 新宿区百人町2-23-25 売買春問題ととりくむ会気付 電話・fax=03-3686-1954 mail=asc_register@yahoo.co.jp 註)日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議実行委員会は、解散し、「戦後60年日本軍「慰安婦」問題緊急行動ネットワーク」として、連帯会議決議を実行していくことになりました。 |
||||||
![]() |