34766 | 返信 | Re:JR福知山線脱線事故で亡くなられた方々を悼む | URL | tpkn | 2005/04/30 20:04 | |
inti-solさん > > > もし労働者個人が労働者個人の責任において「乗客の安全」を真剣に考えるのであれば、「違法ではないギリギリの運行」などしていないでしょう。 > > 自殺者まで出た「日勤教育」、その間月10万円という乗務手当もカット(最長で日勤教育半年ということもあるそうで、そうすると60万円カットですね)、ボーナスもカットされるという制裁をちらつかされて、それでもなお動じずに乗客の安全を貫いて違法ではないギリギリの運行なとせしないという、そこまで徹底した「運転士魂」の持ち主がもしいたとしても、それを貫くと何度となく「日勤教育」を受けさせられた挙げ句、最後は首、にはならないとしても、少なくとも乗務からははずされてしまうのです。つまり、違法ではないギリギリの運行を行わない運転士は、運転士で居続けることすらできないのです。 それはわかります。つまり、賃金アップの要求とともに、それこそ組合として闘うべき(あるいは今後緊急に取り組むべき)課題ではなかったか、ということですね。「制裁をちらつかされて、それでもなお動じずに乗客の安全を貫いて」と言いますが、それって要するに乗客の安全よりも「裏技」による制裁回避が重視されていたってことでしょう? 乗客の立場からすれば「をいをい…」となって当たり前ではないかと。「荷物を運んでるわけじゃない」んですから、「徹底した運転士魂」を簡単に捨て去られるのは困ります。 |
||||||
![]() |