投稿者: yuichiro

  • 「戦後70年目の日本研究」(9月5日、吉野作造記念館)

    (左:会場となった中新田研修センター、右:研修会のようす)  今年で9回目となる吉野作造記念館人材育成研修会に行ってきました。昨年は在外研究で参加できなかったので、2年ぶり8回目の参加となります。今年…

    続きを読む: 「戦後70年目の日本研究」(9月5日、吉野作造記念館)
  • 連載をはじめました。

     昨年1年間、ボストンに留学して研究交流を続けるなかで、多くのことを考えました。  今回、東京書籍さんからそのことを連載させていただく機会をいただきました。  8月、10月、12月、2月、4月と全5回…

    続きを読む: 連載をはじめました。
  • “Reformatting Elite in Modern Japan”, EHESS International Workshop, Paris (June 4)

    (左:カンファレンスにて、右:会場のEHESSからセーヌ川を眺めてみました)  6月4日、パリ社会科学高等研究院(EHESS)日本研究所で開かれた国際ワークショップ「近代日本のエリート」で、&#822…

    続きを読む: “Reformatting Elite in Modern Japan”, EHESS International Workshop, Paris (June 4)
  • 「選挙区はどう作られたのか」(日本選挙学会@熊本、5月17日)

    (左:会場の熊本市崇城大学ホール、右:熊本城)  熊本市で開かれた日本選挙学会で「選挙区はどう作られたのか―近世・近代の連続・非連続から考える―」と題して報告させていただきました。同学会の学会誌『選挙…

    続きを読む: 「選挙区はどう作られたのか」(日本選挙学会@熊本、5月17日)
  • 2015年度担当講義

     4月になりました。  本年度担当講義は以下のとおりです。 <春学期>   ・日本の近現代(日本政治外交史)     かつて「近代史」という枠のなかで行っていた講義ですが、カリキュラム改編に伴い、  …

    続きを読む: 2015年度担当講義
  • 帰国しました。

     無事帰国し、卒業式にも出てきました。  この1年、本当にたくさんの方と出会い、お世話になりました。  しっかりと次に活かすことでお返ししていけるよう、頑張って参ります。  今後ともどうぞよろしくお願…

    続きを読む: 帰国しました。
  • 慶應・ハーバード125周年記念行事(3月5日)

     1890(明治23)年、帝国議会が開かれたまさにその年、福沢諭吉はハーバードから3人の主任教師を招き、慶應に大学部が誕生しました。今から125年前のことです。それを記念する行事が3月5日にハーバード…

    続きを読む: 慶應・ハーバード125周年記念行事(3月5日)
  • “The Fostering of Young Elites in Modern Japan: Education, Institution, Promotion”, Oxford University(Jan. 29)

    左:オックスフォード大学ニッサン日本問題研究所、右:ポート・メドウの牧草地  1月29日、オックスフォード大学ニッサン日本問題研究所にお招きいただき、”The Fostering of Y…

    続きを読む: “The Fostering of Young Elites in Modern Japan: Education, Institution, Promotion”, Oxford University(Jan. 29)
  • 新年のご挨拶(1月1日)

     いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。    本年も、研究に教育にがんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。                                …

    続きを読む: 新年のご挨拶(1月1日)