カテゴリー: 研究関係
-
「世界の中で日本を研究する」(9月25日、台湾大学)
続きを読む: 「世界の中で日本を研究する」(9月25日、台湾大学)(左:台湾大学校史館。この1階に日文系があります。右:台湾大学のメインストリート椰子大道) 台湾大学日本語文学系所で「世界の中で日本を研究する」と題して講演させていただきました。台北大学のキャンパス…
-
「戦後70年目の日本研究」(9月5日、吉野作造記念館)
続きを読む: 「戦後70年目の日本研究」(9月5日、吉野作造記念館)(左:会場となった中新田研修センター、右:研修会のようす) 今年で9回目となる吉野作造記念館人材育成研修会に行ってきました。昨年は在外研究で参加できなかったので、2年ぶり8回目の参加となります。今年…
-
連載をはじめました。
続きを読む: 連載をはじめました。昨年1年間、ボストンに留学して研究交流を続けるなかで、多くのことを考えました。 今回、東京書籍さんからそのことを連載させていただく機会をいただきました。 8月、10月、12月、2月、4月と全5回…
-
“Reformatting Elite in Modern Japan”, EHESS International Workshop, Paris (June 4)
続きを読む: “Reformatting Elite in Modern Japan”, EHESS International Workshop, Paris (June 4)(左:カンファレンスにて、右:会場のEHESSからセーヌ川を眺めてみました) 6月4日、パリ社会科学高等研究院(EHESS)日本研究所で開かれた国際ワークショップ「近代日本のエリート」で、̶…
-
「選挙区はどう作られたのか」(日本選挙学会@熊本、5月17日)
続きを読む: 「選挙区はどう作られたのか」(日本選挙学会@熊本、5月17日)(左:会場の熊本市崇城大学ホール、右:熊本城) 熊本市で開かれた日本選挙学会で「選挙区はどう作られたのか―近世・近代の連続・非連続から考える―」と題して報告させていただきました。同学会の学会誌『選挙…
-
“The Fostering of Young Elites in Modern Japan: Education, Institution, Promotion”, Oxford University(Jan. 29)
続きを読む: “The Fostering of Young Elites in Modern Japan: Education, Institution, Promotion”, Oxford University(Jan. 29)左:オックスフォード大学ニッサン日本問題研究所、右:ポート・メドウの牧草地 1月29日、オックスフォード大学ニッサン日本問題研究所にお招きいただき、”The Fostering of Y…
-
“Bureaucrats as Japanese Political Elite”, Freie Universität Berlin(Dec. 5)
続きを読む: “Bureaucrats as Japanese Political Elite”, Freie Universität Berlin(Dec. 5)左:ベルリン自由大学ヘンリー・フォードビルディング、右:ティールプラッツ駅 こちらは3年ぶりとなるベルリン。ベルリン自由大学日本学科で”Bureaucrats as Japanese P…
-
ドイツ・ルール大学ボーフム校の日本研究(12月3日)
続きを読む: ドイツ・ルール大学ボーフム校の日本研究(12月3日)左:ボーフム市内のクリスマス・マルクト、右:ルール大学ボーフム校駅 3ヶ月ぶりにドイツ・ボーフムを訪れました。こちらはクリスマスムード一色です。今回はルール大学ボーフム校で日本研究に取り組む院生のみ…
-
“The Formation of the Bureaucracy in Modern Japan” at the Modern Japan History Workshop 2014(Oct. 18)
続きを読む: “The Formation of the Bureaucracy in Modern Japan” at the Modern Japan History Workshop 2014(Oct. 18)左:ペンシルバニア大学ホウストンホール、右:会場のベンジャミン・フランクリンルーム 10月18日(土)、ペンシルバニア大学で開かれたThe Modern Japan History Workshop…