パターン・マイニングの3つのアプローチ

2013.03.05 Tuesday 00:34
井庭 崇



僕らがインタラクティブ・マイニングで制作したパターン・ランゲージは、クリエイティブ・ラーニング教育のためのパターン(PLoP2011)や、チェンジメイキング・パターン(EuroPLoP2012、PLoP2012)など。

image[img314_InquiryBasedLearningPatterns.jpg]


ホリスティック・マイニング(Holistic Mining)

みっつめの「ホリスティック・マイニング」は、複数人で、自分たちがもっているその領域の実践的なコツを徹底的に挙げ、それをまとめて全体像をつかんだ上で、個々のパターンに切り分けていくという方法。全体と部分の調整・修正を行ったり来たりしてつくるので、ホリスティック(全体論的)という。

このホリスティック・マイニングで制作したものには、ラーニング・パターン(PLoP2009, AsianPLoP2010)、プレゼンテーション・パターン(EuroPLoP2012)、コラボレーション・パターン(EuroPLoP2013)、Generative Beauty Patterns(PLoP2012)がある。

image[0521-7.jpg]


これら3つのいずれかのアプローチで「パターンの種」が得られたら、それをもとにパターンを執筆する「パターン・ライティング」のフェーズへと移ることになる。

[7] <<
-
-


<< 『プレゼンテーション・パターン』(プレパタ)の続報!
授業シラバス「シミュレーションデザイン」(2013年度春学期@SFC) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.20R]