井庭研(2008年度春学期)スタート!

2008.04.09 Wednesday 15:06
井庭 崇


『ハイコンセプト:「新しいこと」を考え出す人の時代』image[](ダニエル・ピンク, 三笠書房, 2006)
『シュンペーターの経済観:レトリックの経済学』image[] (塩野谷 祐一, 岩波書店, 1998)
『リキッド・モダニティ:液状化する社会』image[](ジークムント・バウマン, 大月書店, 2001)
『社会学的想像力のために:歴史的特殊性の視点から』image[](伊奈 正人, 中村 好孝, 世界思想社, 2007)
『声の文化と文字の文化』image[](ウォルター・J. オング, 藤原書店, 1991)
『想像の共同体:ナショナリズムの起源と流行』image[](ベネディクト・アンダーソン, 定本版, 書籍工房早山, 2007)

[7] << [9] >>
-
-


<< SFCにおける学びの真髄
終わりと始まりの季節 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.20R]