井庭研(2008年度春学期)スタート!

2008.04.09 Wednesday 15:06
井庭 崇


『〈メディア〉の哲学:ルーマン社会システム論の射程と限界』image[](大黒 岳彦, NTT出版, 2006)
『動きが生命をつくる:生命と意識への構成論的アプローチ』image[](池上 高志, 青土社, 2007)
『世界が変わる現代物理学』image[](竹内 薫, ちくま新書, 2004)
● 「経済学から歴史学中心の社会科学へ」(金子邦彦, 安冨歩, 『経済学の現在2』image[], 吉田雅明 編, 日本経済評論社, 2005, p.97?p.126)
『社会を越える社会学:移動・環境・シチズンシップ』image[](ジョン・アーリ, 法政大学出版局, 2006)

[7] << [9] >>
-
-


<< SFCにおける学びの真髄
終わりと始まりの季節 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.20R]