新規メンバー募集!井庭研 Natural & Creative Living Lab(2018秋)シラバス

2018.07.05 Thursday 18:32
井庭 崇



スタイル・ランゲージ(Style Language) では、その対象における「スタイル」(あり方)について言語化します。それは、ある方向に収斂させようとするためではなく、多様性を保持・増長させるためにつくります。様々なスタイルを表す言葉をつくることで、自らのスタイルを語りやすくなるとともに、自分では思いつかないようなスタイルを知ることができるようになります。また、多様なスタイルが言葉になっていることで、同じようなスタイルを求めている人同士のマッチングも可能になります。スタイル・ランゲージは今年度の研究のなかでつくっていく新しい形式のランゲージです。

フューチャー・ランゲージ(Future Language) は、未来のヴィジョンを言語化する方法です。コミュニティや組織の未来像、あるいは、これからつくる場やイベントなどのアイデアを出し、それらを語るための言葉をつくります。パターン・ランゲージは何かを生み出すために「どうするとよいのか」を考える支援する方法ですが、それによって何を生み出すかは、各自の具体化に任されています。フューチャー・ランゲージでは、どんな未来をつくるかを、複数人・多人数で協働的に話し合い、明示化して共有することができます。フューチャー・ランゲージによって、協働的な未来づくりが支援されます。


このように井庭研には、 自発性と個性を重視しながらポジティブな変化を促すための方法がいくつもあります。デザイン・行為のパターン・ランゲージ、多様なあり方のスタイル・ランゲージ、未来ヴィジョンづくりのフューチャー・ランゲージ ? これらのクリエイティブ・ランゲージの作成に加えて、ワークショップを設計・実施したり、日常の環境に埋め込むための新しいメディアのデザインなども行うことで、よりナチュラルでクリエイティブな生き方を支援し、そのための社会の変化を促すことに取り組んでいきます。

[7] << [9] >>
-
-


<< 西洋と東洋の思想を行き来して考える:『西田幾多郎:生きることと哲学』を読んで
一時帰国して、魅力的なイベントに登壇しまくります(2018年11月) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.20R]