新規メンバー募集!井庭研 Natural & Creative Living Lab(2019秋)シラバス

2019.06.21 Friday 11:20
井庭 崇




  • 7月27日(土)に、2019年度春学期発表会を開催します。履修希望者は原則参加としますので、予定に入れておいてください。

    image[ilab2019_9.jpg]


    【教材・参考文献】

    継続メンバーは、これまでに以下の本を読んでいます。これらの本も含め、いろいろと読んでいくことになります。

  • クリエイティブ・ラーニング:創造社会の学びと教育』(井庭 崇 編著, 鈴木 寛, 岩瀬 直樹, 今井 むつみ, 市川 力, 慶應義塾大学出版会, 2019)
  • パターン・ランゲージ: 創造的な未来をつくるための言語』 (井庭 崇 編著, 中埜 博, 江渡 浩一郎, 中西 泰人, 竹中 平蔵, 羽生田 栄一, 慶應義塾大学出版会, 2013)
  • 社会システム理論:不透明な社会を捉える知の技法』(井庭 崇 編著, 宮台 真司, 熊坂 賢次, 公文 俊平, 慶應義塾大学出版会, 2011)
  • プロジェクト・デザイン・パターン:企画・プロデュース・新規事業に携わる人のための企画のコツ32』 (井庭 崇 , 梶原 文生, 翔泳社, 2016)
  • おもてなしデザイン・パターン:インバウンド時代を生き抜くための「創造的おもてなし」の心得28』(井庭 崇, 中川 敬文, 翔泳社, 2019)
  • 対話のことば:オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得』(井庭 崇, 長井 雅史, 丸善出版, 2018)

  • [7] << [9] >>
    -
    -


    << 新規メンバー募集!井庭研 Natural & Creative Living Lab(2019春)シラバス
    井庭研説明会を開催します!(7?11?(木)5限) >>
    [0] [top]


    [Serene Bach 2.20R]