新規メンバー募集!井庭研A「ナチュラルにクリエイティブに生きる未来に向けて」シラバス

2020.07.07 Tuesday 23:23
井庭 崇



井庭研では「新しい学問」をつくるんだという話は、そういうことに興味が湧く人にとっては、その挑戦・議論に参加できるという魅力があると思いますが、必ずしも学生メンバーの一人ひとりに求めるものではありません。それでも、これから取り組む研究が、そのようなワクワクする知的な冒険の一部であるということを「なんだか、面白そう!」と思ってくれる人を歓迎します。

なお、今年の夏休み期間中に、「新しい学問をつくる」ということについて直球で考える特別研究プロジェクトを実施します。秋学期から新しく入るメンバーも原則として参加してほしいと思っています。

2020年度 夏の特別研究プロジェクト(井庭研)シラバス
「新しい学問をつくる:西洋と東洋の知を融合させた、創造実践の学問を構想する」



image[img1113_IbaLabActivity14.jpg]



■Education - 本格的に「つくる」経験を積んでいくクリエイティブ・ラーニング

井庭研では、以上のような研究において、本格的に「つくる」経験を積むクリエイティブ・ラーニング」(創造的な学びつくることによる学び)によって、物事への理解を深め、力を養っていきます。これからの創造的な未来を生きるみんなにとって、井庭研で「つくる」経験を徹底的に積むということは、人生における重要な"財産"を得ることになるはずです。井庭研での「つくる」経験を糧として、将来、自分たちで「未来をつくる」ことに寄与・貢献していってほしいと思っています。

[7] << [9] >>
-
-


<< 2020夏プロ「新しい学問をつくる:西洋と東洋の知を融合させた、創造実践の学問を構想する」
Seminar Syllabus: Iba Lab B, 2020 Fall >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.20R]