2021年春学期 井庭研「ナチュラルにクリエイティブに生きる未来に向けて」シラバス

2021.01.27 Wednesday 17:07
井庭 崇



なお、今年の春休み期間中に、パターン・ランゲージのつくり方について研究する特別研究プロジェクトを実施します。春学期から新しく入るメンバーも原則として参加してほしいと思っています(春学期からの研究プロジェクト参加のための助走・準備になるとともに、いろいろなメンバーと仲よくなる機会になります)。

  • 2021年度 春の特別研究プロジェクト(井庭研)シラバス 「オンライン時代のパターン・ランゲージのつくりかた研究」(2021年 2月22日(月)〜3月5日(金))

    image[PrinciplesOfDeepCreation20210120.png]
    image[img1113_IbaLabActivity14.jpg]



    ■Education - 本格的に「つくる」経験を積んでいくクリエイティブ・ラーニング

    井庭研では、以上のような研究において、本格的に「つくる」経験を積むクリエイティブ・ラーニング」(創造的な学びつくることによる学び)によって、物事への理解を深め、力を養っていきます。これからの創造的な未来を生きるみんなにとって、井庭研で「つくる」経験を徹底的に積むということは、人生における重要な"財産"を得ることになるはずです。井庭研での「つくる」経験を糧として、将来、自分たちで「未来をつくる」ことに寄与・貢献していってほしいと思っています。


  • [7] << [9] >>
    -
    -


    << 2021年春学期 井庭研 各プロジェクトにまつわる文献リスト
    中動態で表されるべき「創造」(深い創造) >>
    [0] [top]


    [Serene Bach 2.20R]