2021年春学期 井庭研 各プロジェクトにまつわる文献リスト
2021.01.23 Saturday 17:47
井庭 崇
- 『NHK「100分de名著」ブックス 世阿弥 風姿花伝』(土屋 惠一郎, NHK出版, 2015)
- 『能:650年続いた仕掛けとは』(安田 登, 新潮社, 2017)
- 『異界を旅する能:ワキという存在』(安田 登, 筑摩書房, 2011)
- 『道を極める:日本人の心の歴史』(魚住 孝至, 放送大学教育振興会, 2016)
- 『新訳 弓と禅』(オイゲン・ヘリゲル, 角川学芸出版, 2015)
(9) 商いの実践探究コミュニティの研究
- 『コミュニティ・オブ・プラクティス:ナレッジ社会の新たな知識形態の実践』(エティエンヌ・ウェンガー, リチャード・マクダーモット, ウィリアム・M・スナイダー, 翔泳社, 2002)
- 『社会理論と社会構造』(ロバート・キング・マートン, みすず書房, 1961)
- 『社会科学のリサーチ・デザイン:定性的研究における科学的推論』(2004, G.キング, R.O.コヘイン, S.ヴァーバ, 勁草書房, 2004)
- 『社会調査の考えかた(上) (下)』(佐藤郁哉, 東京大学出版会, 2015)
- 『質的データ分析法:原理・方法・実践』(佐藤郁哉, 新曜社, 2008)
- 『社会学の方法:その歴史と構造』(佐藤俊樹, ミネルヴァ書房, 2011)
[7] << [9] >>
-
-
<< 井庭研 - 2021春の特別研究プロジェクト「つくりかた研究」シラバス
2021年春学期 井庭研「ナチュラルにクリエイティブに生きる未来に向けて」シラバス >>
[0] [top]