2021年春学期 井庭研 各プロジェクトにまつわる文献リスト
2021.01.23 Saturday 17:47
井庭 崇
- 『社会学的想像力』(C.ライト・ミルズ, 筑摩書房, 2017)
- 「感性科学マーケティング・パターン:実践・習得のコツのことば」(オラクルひと・しくみ研究所, 2019)
- 『「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!』(小阪裕司, フォレスト出版, 2013)
- 『「感性」のマーケティング:心と行動を読み解き、顧客をつかむ』(小阪裕司, PHP研究所, 2006)
- 『「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く』(小阪裕司, 角川書店, 2009)
- 『お客さまの「特別」になる方法:「リレーションシップ・キャピタル」の時代』(小阪裕司, 角川書店, 2010)
(10) 卒資本主義と創造的民主主義へのシステミック・チェンジの構想
[7] << [9] >>
-
-
<< 井庭研 - 2021春の特別研究プロジェクト「つくりかた研究」シラバス
2021年春学期 井庭研「ナチュラルにクリエイティブに生きる未来に向けて」シラバス >>
[0] [top]