2021年春学期 井庭研 各プロジェクトにまつわる文献リスト
2021.01.23 Saturday 17:47
井庭 崇
- 『プラグマティズム入門』(伊藤 邦武, 筑摩書房, 2016)
- 『「社会を変える」を仕事にする: 社会起業家という生き方』(駒崎 弘樹, 筑摩書房, 2011)
- 『社会を変えたい人のためのソーシャルビジネス入門』(駒崎 弘樹, PHP研究所, 2015)
- 『日本の大転換』(中沢 新一, 集英社, 2011)
- 『人新世の「資本論」』(斎藤 幸平, 集英社, 2020)
- 『大洪水の前に:マルクスと惑星の物質代謝』(斎藤幸平, 堀之内出版, 2019)
- 『談 no.119 人新世と未来の自然学』(篠原 雅武, 林 竜馬, 斎藤 幸平 ほか, 水曜社, 2020)
- 『資本主義の再構築 公正で持続可能な世界をどう実現するか』(レベッカ・ヘンダーソン, 日本経済新聞出版, 2020)
- 『改革か革命か:人間・経済・システムをめぐる対話』(トーマス・セドラチェク, デヴィッド・グレーバー)
- 『現代経済学の直観的方法』(長沼 伸一郎, 講談社, 2020)
- 『発酵文化人類学:微生物から見た社会のカタチ』(小倉ヒラク, 木楽舎, 2017)
- 『脱成長』(セルジュ・ラトゥーシュ, 白水社, 2020)
- 『脱成長(ダウンシフト)のとき: 人間らしい時間をとりもどすために』(セルジュ・ラトゥーシュ , ディディエ・アルパジェス, 未来社, 2014)
[7] << [9] >>
-
-
<< 井庭研 - 2021春の特別研究プロジェクト「つくりかた研究」シラバス
2021年春学期 井庭研「ナチュラルにクリエイティブに生きる未来に向けて」シラバス >>
[0] [top]