書籍販売市場における隠れた法則性
2008.04.21 Monday 23:51
井庭 崇
商品市場においてどのようなメカニズムでべき乗分布が生成されるのかについては、まだわかっていない。僕らは今まさにそのメカニズムの解明に取り組んでいるところだ。
※この研究成果は、以下のジャーナル論文、学会研究会で報告している。
●井庭 崇, 深見 嘉明, 斉藤 優, 「書籍販売市場における隠れた法則性」, 情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用, Vol.48, No.SIG6 (TOM17), 2007年3月発行, pp.128-136 [CiNiiのページへ]
●井庭 崇, 深見 嘉明, 斉藤 優, 「書籍販売市場における隠れた法則性」, 情報処理学会 第61回数理モデル化と問題解決研究会, 大阪, 2006年9月 [PDF]
●井庭 崇, 深見 嘉明, 吉田 真理子, 山下 耕平, 斉藤 優, 「書籍販売市場における上位タイトルの売上分析」, 情報処理学会 第64回 数理モデル化と問題解決研究会, 大阪大学, 2007年5月 [PDF]
[7] <<
-
-
<< 説明がうまくなるコツ (『シンプリシティの法則』, ジョン・マエダ)
「べき乗分布」のインプリケーション (『歴史の方程式』, マーク・ブキャナン) >>
[0] [top]