2022年春学期 井庭研シラバス:「自然な深い創造」の探究・実践・支援

2022.01.26 Wednesday 10:23
井庭 崇



実際、僕らがつくったパターン・ランゲージの読み手から、「元気をもらっています」「心の支えになっています」「お守りのような存在です」「これがあったから、なんとかやってこれました」という声をもらいます。そういう声を聴くたびに、それはまるで、心から共感する大好きな「歌」のようだな、と思うのです。僕は、歌のつくり手たちの言うことにとても共感するのですが、僕らは実践者の話からパターン・ランゲージをつくるので、特に、小説などの原作を歌にするYOASOBIのAyaseさんの言うことはとても近く、通じるものがあると感じています。

パターン・ランゲージは、単に現象を説明する理論なのではなく、それを受け取る人のなかで流れ、内側から温める「歌」のような存在なのです。

image[YOASOBI.jpeg]


■「ナチュラルにクリエイティブに生きる」ことの道を極める

井庭研では、「ナチュラルにクリエイティブに生きる」ことについての研究をするなかで、自らがナチュラルにクリエイティブに生きる「」を極めていきます。単に研究テーマや対象とするのではなく、自分自身が実践しそれを生きるということを通じて深め、探究していくのです。そのような事情のため、おそらく多くの人がイメージしている「研究会(ゼミ)」とは大きく異なるスタイルで、井庭研に入るということを捉えてもらう必要があります。

[7] << [9] >>
-
-


<< 2021年を振り返る:成果発表・活動等一覧
2022夏プロ「実践の本質学:パターン・ランゲージのための現象学探究」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.20R]